ロータリーエンジンをレンジエクステンダーとして使用するMX-30 R-EV(PHEV)モデルが、2023年1月13日にブリュッセルモーターショーでデビューするそうです。
マツダMX-30 R-EV(PHEV)モデルが2023年1月にブリュッセルモーターショーでデビュー?
After years of waiting and rumors, Mazda finally revives the rotary. The MX-30 R-EV with a Wankel engine as a range extender debuts at the Brussels Motor Show on January 13, 2023.
長年の待ち望みと噂を経て、マツダがついにロータリーを復活させる。レンジエクステンダーとしてワンケルエンジンを搭載した「MX-30 R-EV」が2023年1月13日、ブリュッセルモーターショーでデビューする。
motor1.comにこのように記事がアップされているのですが、ソースは何ですか? 欧州マツダが案内しているのかな?
以前、Automotive Newsでは、今年度中にMX-30 PHEVをヨーロッパで発売するとの記事が出ていました。日本でも2022年度中の発売が見込まれています。
2023年3月末までに発売されるのなら、2023年1月に発表があるのは自然な流れにように感じます。ただ気になるのは、モーターショーでのデビューという点です。ショーに出すんですかね?
ちなみに、ブリュッセルモーターショーは、2023年1月14日から22日までの開催です。1月13日となるとショー前日ですね。事前にプレスカンファレンスでお披露目という線なのかな?
コメント
かなり遅くなった感はありますが、ロータリーの復活は悲願だった為、1日でも早く国内発売して欲しいです。そして、これをきっかけに、EV部門の反撃となることと信じてやみません。