マツダ、手動運転装置付きの「MX-30 SeDV」の予約受注を開始

この記事は約3分で読めます。
Ads by Google

マツダは、いわゆる福祉車両の範疇に入る、手動運転装置付きの「MAZDA MX-30 Self-empowerment Driving Vehicle(MX-30 SeDV)」の予約受注を始めています。発売は2022年1月以降の予定です。

マツダ、「MX-30 SeDV」の予約受注を開始

「MAZDA MX-30」および「MAZDA MX-30 EV MODEL」のどの機種にも架装することが可能です。
当手動運転装置は、新車購入時のみ注文が可能です。
工場出荷後の架装はできませんのでご注意ください。

以上の注意書きがあるので、この記事から初出時にあった「EV」の記述を削除しています。

マツダ株式会社(以下、マツダ)は、手動運転装置付きの「MAZDA MX-30 Self-empowerment Driving Vehicle(セルフ エンパワーメント ドライビング ビークル)」(以下、MX-30 SeDV(エス イー ディー ヴィ))の予約受注を本日より開始いたします。発売は2022年1月以降を予定しています。

MAZDA NEWSROOMマツダ、「MAZDA MX-30 Self-empowerment Driving Vehicle」の予約受注を開始|ニュースリリース

「MX-30 Self-empowerment Driving Vehicle(SeDV)」の商品概要

運転システム切り換え機能

友だちやご家族と簡単に運転を交代しながらドライブ
  • レバーブレーキを押し込み、ブレーキロックをかけた状態でイグニッションをONにすることで、アクセルリングによる手での操作が可能になります。アクセルペダルでの操作はできなくなり、誤って踏み込む危険を軽減できます。
  • フットブレーキを踏んでイグニッションをONにすることで、アクセルペダルによる足での操作が可能になります。アクセルリングでの操作はできなくなります。

 

意のままの走り

意のままに操れる手動運転を実現
  • 「アクセルリング(直感コントロール機能付き)」
    押し込むと加速するリング式のアクセルを採用しました。アクセルリングの反力に段差を設け、加速する感覚をわかり易くする機能を採用し、細やかな操作と定速を維持しやすくすることの両立を可能としました。両手でステアリングを保持できることでステアリングスイッチの操作もしやすく、また、長時間の運転時には上半身の負担も軽減できます。
  • 「レバーブレーキ(押し込み式)」
    肩を起点に力を発揮しやすい軌道にレバーを配置しました。取り付け場所は、シートスライドへの影響が少ない箇所に取り付けています。チルト&テレスコピックステアリングと合わせて、適切な運転姿勢と視界視認性を確保いただけます。
  • 「ブレーキサポートボード」
    肘をサポートできるボードで、肘を支点に細かな操作のしやすさと安定したブレーキ操作を実現しました。

マツダ、手動運転装置付きの「MX-30 SeDV」の予約受注を開始

 

車椅子から運転席へのスムーズな乗り移りをサポート

操作性と安全性を両立した移乗ボード
  • 乗り移りの際の体や手を支える面積を確保しつつ、足入れのスペースも確保した形状。
  • ワンアクションで折りたたみ可能。
  • 万が一の衝突時にも、サイドエアバッグの展開に影響が少ない配置を実現しました。

マツダ、手動運転装置付きの「MX-30 SeDV」の予約受注を開始

マツダ、手動運転装置付きの「MX-30 SeDV」の予約受注を開始

メーカー希望小売価格 (福祉車両のため消費税非課税商品)

 
MAZDA MX-30|Self-empowerment Driving Vehicle – 福祉車両|マツダ

 
MX-30 EVモデルは、北海道マツダでは取り扱っていません。これは、発売当初からです。PHEVモデルが国内で発売になっても取り扱わないつもりなんでしょうかね、北海道マツダでは…。

[雑感]北海道マツダではMX-30 EVモデルを買えません
今、北海道マツダでは、MX-30 EVモデルを取り扱っていません。北海道一円をカバーする北海道マツダが売らずしてマツダのEVを北海道に普及できるのでしょうか?
タイトルとURLをコピーしました