マツダポーランドが、2020年の販売台数についてニュースリリースを発表しています。それによるとMX-30がポーランドで4番目人気の電気自動車だったそうです。
マツダポーランド、2020年販売台数
Mazda MX-30 pokonała nie tylko innych debiutantów, ale też uznanych konkurentów o ugruntowanej pozycji. Na polskie drogi w ubiegłym roku wyjechały 222 sztuki MX-30, co dało temu modelowi czwarte miejsce na liście najpopularniejszych samochodów z napędem elektrycznym w Polsce.(マツダMX-30は、他の新人だけでなく、定評のある競合他社を打ち負かしました。 昨年、222台のMX-30がポーランドの道路で発売され、このモデルはポーランドで最も人気のある電気自動車のリストで4位になりました。)
マツダポーランドは、MX-30の人気の要因は、
- 魅力的なデザインである
- ファッショナブルで成長しているコンパクトなSUVクラスに属している
- (電気自動車の中で?)防府な機器を備えている
- インテリアがプレミアムブランドレベルである
- 下位セグメントからの競争と比較しても非常に魅力的な価格である
などの複合的なものだとしています。MX-30より上位の3台が何かは不明です。
また、他の車種の販売台数にもふれています。2020年はクロスオーバーSUVに力を入れたとして、やはり上位にはCXシリーズが並んでいます。
- CX-30:2,183台
- CX-5:1,293台
- CX-3:1,182台
- Mazda3:1,082
- Mazda6:968台
- Mazda2:73台
- MX-5:29台
リリースで気になった一文があります。『(CXシリーズは)Dセグメントのエステートカーの代替品になりつつあります』 これは、次期Mazda6が、もしかしたら、従来どおりのセダンとワゴンのラインナップでなくなる可能性もあるかもしれない、ってことにつながりますかね???????
魂動デザインは、低くて長いサイドシルエットの車をとても美しくしてくれるので、Cセグも含めてDセグにはワゴンは絶対に用意(開発&発売)して欲しいです。