豪州マツダは、オーストラリア市場にMX-30を導入する検討をしており、政府の認証機関で承認を受けているそうです。
MX-30を2021年にもオーストラリアに導入か?
However, it appears the decision was delayed, as earlier this month CarAdvice was told: “We are of course interested in bringing [the MX-30] to Australia and intend to give more information on this before the end of 2020”.
(しかし、今月初めにCarAdviceに「もちろん、[MX-30]をオーストラリアに持ち込むことに関心があり、2020年末までにこれについてさらに情報を提供するつもりです」と言われたため、決定は遅れたようです。)
Mazda Australia today reiterated that point, saying the electric vehicle was yet to be confirmed for our market.
(マツダオーストラリアは本日、電気自動車がまだ市場で確認されていないと述べ、その点を繰り返しました。)
2021 Mazda MX-30 EV primed for local release, government docs reveal | CarAdvice
記事中にある認証機関のリンクを見て電気自動車とは判断できないと思いますが…どうなのでしょう?
オーストラリアでは、Mazda3にターボモデルを設定されずにSKYACTIV-Xが導入されました。この流れからすると、政府の規制によらず電気自動車を市場投入しても納得感はありますが、日本と同じようにまずはマイルドハイブリッド版が発売されるのではないでしょうか???