英国マツダ、MX-30 e-SKYACTIVの価格などを発表

この記事は約2分で読めます。

英国マツダ、MX-30 e-SKYACTIVの価格などを発表

英国マツダは、2021年3月に発売するMX-30(EV版)のグレードや装備、価格などを発表しています。

マツダMX-30 e-SKYACTIV(英国仕様)

Full UK specification and pricing has been revealed for the Mazda’s highly anticipated first all-electric production vehicle – the Mazda MX-30. With the UK customer deliveries beginning in March next year, this stylish and versatile crossover EV features an AC synchronous electric motor and a 35.5kWh lithium-ion battery that delivers a range of approximately 124miles and comes with AC charging up to 6.6kW and DC rapid charging designed to meet 125A Combo Charging standards.

Mazda reveals full UK range and pricing for the forthcoming MX-30 EV | Inside Mazda

 

カタログから概要をチェック

カタログが公開されているので、そこから主要な部分を抜き出して確認してみます。

英国マツダ、MX-30 e-SKYACTIVの価格などを発表英国では、3グレード展開です。発売初期は、ローンチエディションも設定されています。

ボディカラーは6パターン。アルミホイールは仕上げが異なる2パターンを用意。

インテリアカラーは3パターン。グレードに依存しているのが残念です。

主要なスペック。重量は2t超えなんですね。

 
グレード名が、イギリスに馴染んだものをそのまま使っているようですね。

MX-30を紹介する時に電気自動車かガソリン車か、はたまたレンジエクステンダー車かを区別しないとならないですね。もっとも、マツダはエンジンバリエーションが多いので今でも区別は必要でしたね。

タイトルとURLをコピーしました