マツダ、MX-30をブリュッセルモーターショー2020で欧州プレミア

この記事は約2分で読めます。

マツダ、MX-30をブリュッセルモーターショーで欧州初披露

マツダは、第7世代商品群の第3弾となるMX-30を2020年1月10日から始まるブリュッセルモーターショー2020でヨーロッパ初披露します。

MX-30をブリュッセルでヨーロッパプレミア

Nadat hij enkele weken voordien in Tokyo in wereldpremière werd voorgesteld, zal de Mazda MX-30, de eerste in massa geproduceerde elektrische wagen van Mazda, te bewonderen zijn op het Autosalon van Brussel in januari. Een Europese première van formaat!

(数週間前に東京で世界初公開された後、マツダの最初の量産電気自動車であるマツダMX-30は、1月のブリュッセルモーターショーで展示されます。 ヨーロッパの主要なプレミア!)

Europese Première Mazda MX-30

いよいよ、マツダ初の量産電気自動車が主戦場でお披露目されます。35.5kWhの小型のバッテリーと200km前後の走行距離が受け入れられて、ペナルティをどれだけ減らすことができるのか…。

ブリュッセルモーターショー2020は、2020年1月10日から19日までベルギーの首都ブリュッセルで開催されます。マツダスタンドには、MX-30の他に2020 Mazda2も展示されるとのことです。

ベルギーでは、MX-30ファーストエディションを2020年9月から発売予定です。

 

オランダではマツダMX-30を2020年に1,400台投入
オランダのメディアでマツダMX-30についてまとめている記事がありました。その中にいくつか興味深い点がありました。
イタリアではマツダMX-30を2020年8月に発売
マツダイタリアのニュースリリースによると、イタリアではMX-30のデリバリーは2020年8月に始まるようです。

コメント

  1. ヒーユンジ より:

    マツダの長寿車”ボンゴ”、いずれ生産を中止することを公言しているのですが、提携先のトヨタ・タウンエースのOEM車がファミリアバンの様に後継車となるのであろうと思われます。でも、ここはトヨタさんを口説いてでもボンゴはマツダで生産して、ボンゴをOEMでタウンエースにして売れれば嬉しいのですが・・・。如何でしょうか、トヨタさん!

タイトルとURLをコピーしました