前回のキリ番から69日後。やはり2か月かかってしまいました。春まではもう少し、我慢してちょこちょこ走ります。
Mazda3(BPEP SPIRIT 1.1)納車後1470日目、ドライブで46,000km到達
地味に何度も苫小牧に新しく出来たスーパーマーケットに通って片道50km弱の道のりで距離を稼いできました。それでも、例年とあまり変わりない間隔で1,000kmに到達しました。
ところで、この数日の大寒波で、あまり降雪がないような地域でも雪が積もったり、路面が凍ったりして、とてもノーマルタイヤでは走行が不可能な状況になっています。それでも、仕事などやむを得ない事情で車を使う必要がある場合…オールシーズンタイヤを使っていれば問題は最小限で済みそうです。こうした極端な気候になってくると、日本国内でも新車装着タイヤとしてオールシーズンタイヤをオプションで選べるようになると困るシチュエーションが減りそうです(と言うか、私はオールシーズンタイヤで納車して欲しいです)。

氷もOK!ダンロップの次世代オールシーズンタイヤ「シンクロウェザー」は少量降雪地の地救世主か?!
凍った路面もOKなオールシーズンタイヤがダンロップから発売されます。従来のオールシーズンタイヤの弱点だった「氷」でも使えるのが大きな進歩ですよね!これは、少量降雪地に最適ではないでしょうか!?
バーガンディなスマホケース
車とは直接関係ないですが、スマホケースを色々と物色している中で、とってもバーガンディな内装に合う物を見つけました。
光の当たり具合で、ケースがピンクぽく見えていますが、実はしっかりと深みのある赤色です。他のワインレッド系のグッズと記念撮影。
購入は楽天市場のショップから
|