おおよそ5,000kmを走行した時点でのオイル交換です。車はいたって順調です。
Mazda3(BPEP SPIRIT 1.1)納車後1351日目、オイル交換
ディーラーでの主役は、SUVだもんなぁ…。
走行系は、まったくもって問題はありません。オイル交換をすると滑らかさと静粛性が向上(元通り?)したのを感じ取れるので、オイルまわりは一定の劣化はしているんですよね、当たり前ですけど。
前にも書きましたけど、SKYACTIV-Xは、ディーゼルエンジンよりもこのオイルのまわりの劣化を感じにくくなっています。こういう機会がないと、いつまでもオイル交換無しで走れてしまいそうな感覚をもってしまいます(笑)。
メモ:走行距離43,504km
マツダCX-80の後席の感想
北海道マツダ札幌店に行く機会があったので、そこにあったCX-5、CX-60、CX-80の後席を座り比べてみました。ただ、座っただけです。
結論から言うと、一番しっくり来たのは、CX-5の後席です。ポイントは、
- 前席のシートレールが、邪魔にならないので、好きな位置に足を置ける
- お尻と膝の位置関係が窮屈にならない
ということです。その次は、CX-60です。CX-5に対して前席のシートレールがゴツくて邪魔です。それに増して、CX-80は、わざとヒップポインを高めているのか、天井が近く感じて居心地が悪く、足を置く位置が高くて、膝をおおく曲げるので窮屈です。