Mazda3(BPEP SPIRIT 1.1)納車後1267日目、ドライブで40,000km到達

この記事は約2分で読めます。
Ads by Google

Mazda3(BPEP SPIRIT 1.1)納車後1267日目、ドライブで40,000km到達

とうとう40,000kmの壁を超えました。自分が所有した車で、初めてオドメーターが40,000kmを表示!

Mazda3(BPEP SPIRIT 1.1)納車後1267日目、ドライブで40,000km到達

納車から、だいたい3年半での4万キロ到達。3万キロ到達が昨年7月2日だったので1年と19日で1万キロを走ったことになります。週末の昼間だけしか走らない(走れない)、雪道もほとんど乗らない割には、まぁまぁ、コンスタントに距離を稼げていると思っています。

この車以前は、どれも30,000km台で手放してしまっていましたから…。人生で初めての経験です(笑)。

LE MANS V+はとても静か

長い距離を走って、改めて思ったのですが、このタイヤは静かです。巡航中のストレスがぐっと下がったように感じています。移動手段は、定速で移動している時は、静かであることが一番ですね。

タイヤが静かになって、e-SKYACTIV Xの高い静粛性と相まって、ドライブが楽しくなっています。第一印象よりもポジティブな感想になっています。

静かで、快適。雨の日の安心感も。DUNLOP LE MANS V+に換装
Mazda3の夏タイヤをDUNLOP LE MANS V+に換装しました。キャッチフレーズ通りに静かなタイヤです。

定番のニンジンソフトクリーム


年に一回は、食べないと気がすまない、いくつかある自分の中で定番になっているソフトクリームの一つです。このお店は、「道の駅 つるぬま」の向かいにあります。野菜の甘さとスッキリとして後味が特徴です。今日のような暑い日は、溶けるのが早めなので、その点は要注意です。

2022年ドライブで食べたソフトクリーム・ジェラート選手権では、ランクインしませんでしたが、トップ10には入るほど気に入っています。