自分のMazda3に搭載しているマツダコネクトの地図に2022年秋版地図データ(全更新)を適用して最新にしました。
マツダコネクトの2022年秋版地図データ(全更新)を適用しました
今回の更新をもって、無料の地図データの更新が終了します。次回からは、有料になるのですが…大体は、CarPlayやAndroid Autoで事足りてしまうんですよね。併用することで、古い純正地図でも実はそれほど困ったことはないですし…マツコネの地図の最新化はこれでおしまいです。
今回の更新には、M1 MacBook Airと最新のOSの組み合わせて臨みましたが、16時10分くらいに始めて、終わったのは18時48分でした。前回よりは少し早くできました。やはり、マシンスペックは更新時間に影響しますね。
地図データを更新ツールを使って最新化する
スクリーンショットは、最初と最後のものだけで。
実は、まだ車にSDカードを戻していないので、ちゃんと動くかは未確認です(汗)。
地図更新に関するFAQから
地図更新について関係ありそうなFAQを2つほどピックアップします。
- マツダコネクトSDカードPLUS_SDカードアドバンス_2022年版主な変更点.pdf
- ナビゲーションSDカードの無料地図更新期間が終了したが、2022年秋版に更新するにはどうすればいいでしょうか?【マツダコネクトナビPLUS】
マツダ、マツダコネクトV2向け2022年秋版地図データ(全更新)を1月26日から配信
マツダは、新世代マツダコネクト(マツダコネクトV2)向け2022年秋版地図データ(全更新)配信を2023年1月26日から行うと案内しています。