Mazda3、2024年2月のグローバル販売台数は13,840台

この記事は約2分で読めます。
Ads by Google

Mazda3、2024年2月のグローバル販売台数は13,840台

マツダが、2024年3月28日に発表した「マツダ、2024年2月の生産・販売状況について」によると、2024年2月のMazda3グローバル販売台数は13,840台でした。

2024年2月のMazda3グローバル販売台数について

BP系Mazda3のグローバル販売台数の定点観測(?)です。

Mazda3、2024年2月のグローバル販売台数は13,840台

国内販売とグローバル販売

  • 国内販売台数:1,051台(前年同月比23.8%
  • グローバル販売台数:13,840台(同11.6%増)
    国内、欧州の減により、前年同月実績を下回る。

これまで、グローバルでは、15,000台近辺で推移していたのに、ここに来てガクッと落ちてしまいました。

 
MAZDA NEWSROOMマツダ、2024年2月の生産・販売状況について|ニュースリリース

解説(?)

中国新聞の引用です。

世界販売は0・8%減の9万5093台と12カ月ぶりに減った。国内で2022年9月に発売したCX―60の新型車効果が薄れた。欧州は1万2548台と2・4%のマイナス。米国は6・7%増の3万2706台と、04年以降の2月単月で最高だった。

マツダ2月生産販売 9・4%減 2カ月連続のマイナス | 中国新聞デジタル

ストロングハイブリッドがラインナップに無いのは、欧州では弱みになっているのでしょうか。来年以降まで待つ事になりますね。

新車効果を云々するのなら、5年以上販売を継続している車ばかりになってきているように見えますが…どうなのでしょう?