Mazda3、2023年11月のグローバル販売台数は17,175台

この記事は約2分で読めます。
Ads by Google

マツダが、2023年12月27日に発表した「マツダ、2023年11月の生産・販売状況について」によると、2023年11月のMazda3グローバル販売台数は、17,175台でした。

2023年11月のMazda3グローバル販売台数について

BP系Mazda3のグローバル販売台数の定点観測(?)です。

Mazda3、2023年11月のグローバル販売台数は17,175台

国内販売とグローバル販売

Mazda3、2023年11月のグローバル販売台数は17,175台

  • 国内販売台数:1,218台(前年同月比10.2%増)
  • グローバル販売台数:17,175台(同41.3%増)
    その他市場、中国、欧州などの増により、前年同月実績を上回る。

グローバルで見ると、グラフが上の方でちょろちょろしているのが良いですね。この辺りで安定していると嬉しいのですがどうなるでしょう。

グラフの横軸を2024年末までしか用意していないのは、BP系が2024年中にもフルモデルチェンジするかもしれないという当時の予想からなのですが、2025年中かな?

 
MAZDA NEWSROOMマツダ、2023年11月の生産・販売状況について|ニュースリリース

解説(?)

恒例の中国新聞の記事からです。

世界販売は10万3707台と16・7%増え、9カ月連続のプラス。中国が8553台と43・5%増えた。欧州は発電用のロータリーエンジン(RE)を搭載したMX―30の発売効果もあり、18・9%増の1万5064台だった。

マツダ、11月国内生産7.5%増 3カ月連続プラス | 中国新聞デジタル

MX-30 R-EVがそんなに貢献しているんですか?!

中国新聞では触れていないですが、中国市場が前年同月比43.5%増ですって!ただ、台数は8,553台です。

おや?グローバル販売でCX-5が5.8%だ!