Mazda3、2021年11月のグローバル販売台数は19,420台

この記事は約2分で読めます。
Ads by Google

マツダが、2021年12月24日に発表した「マツダ、2021年11月の生産・販売状況について(速報)」によると、2021年11月のMazda3のグローバル販売台数は19,420台でした。

2021年11月のMazda3グローバル販売台数について

BP系Mazda3のグローバル販売台数の定点観測(?)です。

Mazda3、2021年11月のグローバル販売台数は19420台

国内販売とグローバル販売

Mazda3、2021年11月のグローバル販売台数は19420台

  • 国内販売台数:1,079台(前年同月比21.8%
  • グローバル販売台数:19,420台(同10.9%
    主に国内、中国、欧州などの減により、前年同月実績を下回る。

日経新聞の記事を一部引用すると、最大市場のアメリカを優先していると書かれています。

米国の販売台数は5%減の2万602台となった。需要が堅調な米国市場に主力車種を優先的に振り向けたことで、多目的スポーツ車(SUV)「CX-9」や「CX-30」の販売は伸びた。

国内販売は17%減の1万688台、欧州は24%減の1万3260台。米国向けを優先したこともあり、共に2ケタの減少となった。主力車種で大きな商品改良がなかった中国では21%減の1万4754台と、8カ月連続で減少した。

マツダ、11月の世界販売18%減 主力車種で供給遅れ: 日本経済新聞

ヨーロッパの24%と大きな減少ですが、これはこれで良いという判断だったのでしょうかね。国内生産は1%減とほぼ前年並みに戻ってきているので、半導体付属が恨めしいです。

 
MAZDA NEWSROOMマツダ、2021年11月の生産・販売状況について(速報)|ニュースリリース

タイトルとURLをコピーしました