Jalopnikが、マツダの内部情報を入手し、2021 Mazda3にはターボモデルが存在することを確認したとのことです。
2021 Mazda3にターボモデルが存在
Jalopnikによると、北米仕様の2021 Mazda3 ターボモデルの情報は、
- ターボエンジンの詳細は不明
- セダンとハッチバックの両方に設定
- i-ACTIV AWDのみ
- 6速ATのみ
- 「Mazda3 HB PP TURBO」というモデルがある
などが挙げられます。
その他、2021 Mazda3には、2.0Lのセダンとファブリックシートを備えた2.5Lハッチバック含まれていて、ターボモデルにも100周年特別記念車の設定があるとのことです。
その他の2021 マツダ車
他のマツダ車の情報が少しだけ書かれています。CX-5、CX-9、Mazda6には、「Carbon Edition」あるそうです。その他、CX-5のAWD仕様に100周年特別記念車が設定されるようです。
以前からMazda3にターボエンジンを載せるとの話(噂)が流れていましたが、いよいよ現実になりそうです。
2021MYだとすると、2020年中に登場すると思われますが…エンジンは、SKY-G 2.5Tになるんでしょうね。TCRを意識して新開発2.0Lターボなんて無いですよね。
この車の仕向地に日本は含まれるでしょうか。仕向地は、未だに「X」が発売されれていない地域のように思われるので、アメリカやオーストラリアなどが主な市場ではないでしょうか。
2021年型では、Mazda3のエントリー価格を下げることと、ターボモデルの追加で魅力度アップを果たすことになりそうです。
コメント
ターボでは台数は期待できませんね。
>その他、2021 Mazda3には、2.0Lのセダン
これで販売台数を稼ぐしか無いですね。
CX-30にも、2.0Lを追加して欲しいですね。
mx-30のガソリンエンジン車って何ですかね、、
ロータリーシリーズハイブリッド?