[特許]マツダ、Mazda3 FBのルーフスポイラの構造で特許を出願

この記事は約2分で読めます。
Ads by Google

マツダは、Mazda3ファストバックのルーフスポイラで車両後方に生じる後流渦に起因した走行抵抗を低減可能な車両の後部車体構造に関する特許を出願しています。

マツダ、Mazda3 FBのルーフスポイラの構造で特許を出願

特開2019-189102 車両の後部車体構造

本発明の目的は、車両後方に生じる後流渦に起因した走行抵抗を低減可能な車両の後部車体構造等を提供することである。

この車両の後部車体構造では、前記スポイラが、車幅方向に延びるルーフスポイラと、前記ルーフスポイラの左右両端部から夫々下方に延びる左右1対のサイドスポイラとを有するため、リヤウインドガラスに作用する揚力及び抗力を低減しつつ、ルーフ上面を流れるルーフ気流をルーフスポイラの後側縁部から剥離させ、車体側壁上面を流れる側壁気流をサイドスポイラの後側縁部から剥離させることができる。
サイドスポイラの後側縁部は、前記リヤウインドガラスの車幅方向端部の中段部から上方に延び且つ車体前後方向に対して略直交するように形成されているため、ルーフサイドレール近傍を流れる側壁気流を略同時に車体から剥離させることにより、流速低下を抑制することができ、ルーフ気流に巻き込まれる側壁気流を低減することができる。

マツダ、Mazda3 FBのルーフスポイラの構造で特許を出願

マツダ、Mazda3 FBのルーフスポイラの構造で特許を出願

マツダ、Mazda3 FBのルーフスポイラの構造で特許を出願

マツダ、Mazda3 FBのルーフスポイラの構造で特許を出願

特開2019-189102 | 知財ポータル「IP Force」(車両の後部車体構造)

同時期に開発されたCX-30のリアスポイラーは、これまでの形状を引き継いだ形です。Mazda3ファストバックだけ形状が異なっているというのもアレですね。間に合わなかったのかな?

MX-30のそれは、どちらかというとこの特許に近い形状に見えます。

 

[特許]マツダ、新型Mazda3の車体構造に関する特許をどどっと出願
マツダは、BP系Mazda3の車体構造に関する複数の特許を出願しています。