メキシコマツダがいち早く公開している新型Mazda3のグレードと価格をもとに2019 Mazda3と2018 Mazda3の価格を比較してみました。
新旧価格を比較することで、価格がどれくらい上がるのか雰囲気をつかめるのではないかと思います。簡単な対照表を作りました。フォントが古いのは見逃してください(笑)。
残念ながら新旧で同じグレード名がないので直接的な比較になりませんでした。
これを見ると、ベースグレードに対して、新型では17.3%の価格上昇になっています。同様に中間グレードから10.3%、トップグレードでは11.1%の価格上昇でした。
ここでは、装備の差などを加味せず、価格だけを比較しました。メキシコマツダ(マツダ本体?)としては、おおよそ10%程度の値上げなら、すべての質が高まった新型には妥当ではないかと思っているようです。
日本国内でも10%程度の価格上昇はあるかもしれませんね。すると、20〜30万円くらい?