北米マツダ、米国ラージ商品群第一弾CX-90の2023年1月発表を予告

この記事は約2分で読めます。
Ads by Google

北米マツダは、アメリカでの初のラージ商品群となるCX-90の2023年1月デビューとアーティザンレッドプレミアムメタリックの採用を予告しています。

北米マツダ、米国ラージ商品群第一弾CX-90を2023年1月発表を予告

北米マツダ、米国ラージ商品群第一弾CX-90を2023年1月発表を予告IRVINE, Calif., Nov. 15, 2022 /PRNewswire/ — Mazda North American Operations previews the first-ever 2024 CX-90, set to make its world debut in January 2023. The three-row CX-90 is built on Mazda’s all-new large platform and represents the company’s newest flagship vehicle with wider, longer, and more aggressive proportions than any current Mazda vehicle.

(北米マツダは、2023年1月に世界初公開となる2024年モデルの「CX-90」を予告しています。CX-90は、マツダの新型ラージプラットフォームを採用した3列シート車で、現行のマツダ車よりもワイドでロング、そしてアグレッシブなプロポーションを持つマツダの最新のフラッグシップカーです。)

リリース冒頭で『新開発のラージプラットフォームを採用し、現行のマツダ車よりもワイドでロング、そしてよりアグレッシブなプロポーションを持つ最新のフラッグシップカーです。』と煽ってますね(笑)。

そして、リリースは次のように続きます。

CX-90は、マツダの鼓動デザイン哲学である「情熱と精緻な技でクルマに生命を吹き込む」を継承しています。CX-90は、その大胆でダイナミックなデザインとクラフトマンシップに加え、プレミアムカラーとして「アルチザンレッド」をラージプラットフォーム車として初めて採用しました。この洗練された、しかし深い彩度を持つ色は、ラージプラットフォーム車専用に開発され、高性能な外観と世界クラスの洗練さの調和を際立たせています。

アーティザンレッドの採用を表立って発表したのはCX-90が最初? そして、発売も最初になるのかな?? 「熟成されたワインのような赤」が、実車ではどう見えるのか、早く確かめてみたいです!

 
Initial Look of First-Ever 2024 Mazda CX-90 in New Artisan Red Paint – Nov 15, 2022 | Mazda USA News

 
マツダCX-90らしきテスト車両の動画

コメント

  1. ヒーユンジ より:

    マツダの赤は、約50年前のコスモAPのサンライズレッドから始まったと個人的に認識していますが、赤へのこだわりはやはり、広島カープの赤ヘルがベースとなっているのでしょうか。赤以外にコスモAPの派生車にコスモLに使用されていた淡いグリーンとか、四代目デミオのブルーリフレックスとかの匠塗り塗料が出て欲しい気もする今日この頃です。

タイトルとURLをコピーしました