マツダは、再び新型CX-60用とみられるアルミホイールのデザインを登録しています。
マツダ、新型CX-60用アルミホイールのデザインを登録(2)
意匠登録1702925
- 【発行日】2022年6月13日
- 【登録日】2021年12月3日
- 【意匠に係る物品】車両用タイヤホイール
- 【出願番号】意願2021-6285
【意匠の説明】
各図の表面部全面に表された濃淡は、立体表面の形状を表す濃淡である。
各図の表面部全面に表された濃淡は、立体表面の形状を表す濃淡である。



下の画像は、英国マツダのコンフィギュレーターのものです。左から2番目のホイールが今回登録されたデザインです。

すると、18インチホイールの意匠登録が残っていますね。

[意匠登録]マツダ、新型CX-60用アルミホイールのデザインを登録
マツダは、新型CX-60用とみられるアルミホイールのデザインを登録しています。
スタッドレスタイヤの価格について
それにしても、18インチと20インチのスタッドレスタイヤは、かなりお高くなりそうです。価格.comで「ブリヂストン BLIZZAK DM-V3」で最安値を調べてみると、
- 235/60R18:24,130円(18件)
- 235/50R20:32,100円(2件)
でした。CX-5のタイヤサイズで調べてみると、
- 225/65R17:14,900円(24件)
- 225/55R19:29,100円(12件)
でした。やっぱり17インチ以上になると、ぐっと高くなりますね。そして、( )内の件数は選択できる銘柄の数です。20インチになるとミシュランとブリジストンの2つしか価格.comでは表示されませんでした。
もっとも、このくらいの価格差も気にならない人がこの車を選択するのでしょうね。

