マツダは、ラージ商品群第一弾「CX-60」を国内向けに発表しました。発売は、今秋を予定しています。
マツダ、ドライビングエンターテイメントSUV「CX-60」を国内発表
この記事の概要
新型クロスオーバーSUV「CX-60」を今秋発売
マツダ株式会社(以下、マツダ)は、新世代ラージ商品群の第一弾である新型クロスオーバーSUV「MAZDA CX-60(マツダ シーエックス シックスティー)」の日本仕様を本日公開しました。日本での販売開始は今年初秋を予定しています。新世代ラージ商品群第一弾のCX-60は、時代の要求に応える環境・安全性能を備えながら、日常の一般道走行から高速道路を使った長距離ドライブまで、余裕をもって運転を愉しめる「ドライビングエンターテインメントSUV」をコンセプトとした、2列シートミッドサイズSUVです。また、マツダのデザインテーマ「魂動(こどう)-SOUL of MOTION」のさらなる進化に挑戦し、自然と調和する日本人の感性を活かしたタフさと緻密さを、その骨格や空間構成から表現しています。
MAZDA CO-PILOT CONCEPT搭載
ニュースリリースでは、直接的にMAZDA CO-PILOT CONCEPTとは書かれてはいなくて、DEAとして紹介されています。
CX-60についてのよくあるお問合せFAQ
よくあるお問合せFAQが更新されて、以下の項目が追加になっていました。
Q:CX-60の名前の由来は?
A:「CX」はマツダのクロスオーバーSUV車のラインナップを表します。
世界的に需要が高まっているクロスオーバーSUVにおいて、
よりお客さまの選択肢を増やしていくために、様々な検討の結果、CX-60に決定しました。
Q:CX-60にM/T(マニュアルトランスミッション)の設定はありますか?
A:8速AT(オートマチックトランスミッション)のみです。
Q:CX-60の主要諸元を教えてください。
A:以下、主要諸元になります。
- 全長:4,740mm
- 全幅:1,890mm
- 全高:1,685mm
- ホイールベース: 2,870mm
- トレッド(前/後)1,640mm / 1,645mm
Q:CX-60のパワートレインラインアップは?
A:以下、4つのラインアップです。
- SKYACTIV – G 2.5
- SKYACTIV – G 2.5(PHEV)
- SKYACTIV – D 3.3
- SKYACTIV – D 3.3+ マイルドハイブリッド
ギャラリー
インテリア(プレミアム モダン、プレミアム スポーツ)
骨格・パワートレイン
その他
今回のニュースリリースでは、詳しいことは発表されませんでしたので、仕様が異なる場合がありますが、今のところは、欧州仕様を参考にするのがいいみたいです。
新型クロスオーバーSUV「MAZDA CX-60」の日本仕様を初公開!今年初秋に発売予定 | 【MAZDA】マツダ公式ブログ Zoom-Zoom Blog
コメント
やっと SKY-D GEN2 が公開されましたね。
先月燃費改定されたMAZDA3のディーゼルもGEN2ではないかと思っています。
D GEN2で8%程度、48V MHVで10%程度の燃費改善ですかね、、