北米マツダ、2025年1月にCX-50を6,335台販売

この記事は約2分で読めます。
Ads by Google

北米マツダ、2025年1月にCX-50を6,335台販売

北米マツダはは、2025年1月の総販売台数が33,681台となり、前年同月比で11.2%増と好調なスタートを切りました。特にCX-90をはじめとするSUVモデルが好調で、CPO(認定中古車)販売も過去最高を記録しました。

北米マツダ、2025年1月のセールスレポートを発表

過去最高を更新!マツダの2025年1月販売実績が好調

北米マツダは、2025年1月の総販売台数が33,681台となり、前年同月比で11.2%増加したことを発表しました。販売日数は前年と同じ25日で、デイリー販売レート(DSR)でも同様に11.2%の増加を記録しています。この好調な結果は、堅調なSUVモデルの販売と認定中古車(CPO)市場での成長が寄与しています。

認定中古車(CPO)販売も過去最高を達成

2025年1月の認定中古車(CPO)販売台数は5,931台で、前年同月比4.0%の増加となり、1月として過去最高の販売記録を更新しました。この数字は、新車販売だけでなく中古車市場でもマツダの人気が高まっていることを示しています。

 

  • 1月の販売台数としては過去最高となる33,681台を販売
  • CX-30は1月としては過去2番目の記録となる6,657台を販売
  • CX-50も1月として過去2番目の販売台数となる6,335台を販売
  • CX-90は1月として過去最多となる5,345台を販売
  • 1月として過去最高の認定中古車(CPO)を5,931台販売

北米マツダ、2025年1月にCX-50を6,335台販売


一応、クリックすると表示を拡大します。

2025年1月北米マツダのSUV販売台数

  • CX-30:6,657台
  • CX-5:10,733台
  • CX-50:6,335台
  • CX-70:947台
  • CX-90:5,345台

CX-50をはじめ、SUVは軒並み右下がりのグラフを描いています。CX-50とCX-30の前月比のグラフの下がり加減が大きくて、あちゃ〜と思っていたら、CX-70が、2024年10月をピークに減り続けているのがとっても気になります。

それでも、細かく見ると1月として過去最多などの販売台数を記録してはいるので、そんなに騒がなくてもいいのでしょうけど…。

 
Mazda Reports Best-Ever January Sales Results – Feb 3, 2025 | Mazda USA News