北米マツダは、ようやくTHS(TOYOTA Hybrid System)を採用した2025 CX-50を発表。自然吸気、ストロングハイブリッド、ターボのラインナップとなりました。
北米マツダ、ストロングハイブリッドを含む2025 CX-50を発表!
ストロングハイブリッドパワートレインが新登場
マツダは、2025 CX-50を発表しました。初めてストロングハイブリッドパワートレインが、ラインナップに加わります。新しい「eAWD」システムは、トヨタRAV4から移植された3モーターシステムで、2.5リッター4気筒エンジンの標準およびターボバリアントに加わります。
3つのトリムで提供されるハイブリッド
新型CX-50 HYBRIDは、Preferred、Premium、Premium Plusの3つのトリム(グレード)で提供されます。エントリーレベルの「Select」は、自然吸気の2.5Lエンジン(187馬力、185ポンドフィート)を搭載します。ハイブリッドは中間に位置し、燃費は38mpg(約16.2km/L)。トヨタRAV4ハイブリッドと同様の性能で、牽引能力は1,500ポンド(約680 kg)です。
ターボバリアントも健在
ターボバリアントは、PremiumとPremium Plusのトリムで提供されます。Meridian EditionはPreferredの代わりで、3,500ポンド(約1,588kg)の牽引能力を持ちます。レギュラーガス使用時は227馬力、プレミアムガス使用時は256馬力を発揮します。
最新のアップデートと価格情報
2025 CX-50は、ストロングハイブリッドシステムが最大のニュースですが、インテリアとエクステリアにも微妙な変更があります。新機能としてAlexa Built-in、リアシートリマインダー、改良された自動緊急ブレーキなどが追加されています。
主なトリムの価格は以下のとおりです。
- CX-50 2.5 S Select:約440万円
- CX-50 Hybrid Preferred:約490万円
- CX-50 2.5 Turbo Meridian Edition:約590万円
2025 Mazda CX-50 Hybrid debuts, gets 38 mpg and standard AWD – Autoblog