北米マツダは、2023年5月のセールスレポートを発表しています。CX-50は、5月としては最多となる3,865台を販売しました。
北米マツダ、2023年5月のセールスレポートを発表
北米マツダが発表した2023年5月のセールスレポートによると、5月は前年同月比117.2%増の33,262台を販売しています。2023年累積でも前年同期比20.6%増の153,997台を売り上げています。
5月のトピックは、
- 5月としては1995年以来2番目に多く販売、32,351台を売り上げている
- CX-50は、5月としては最多となる3,865台を販売
- CX-30は、5月としては2番目に多い6,091台を販売
前年同月比を見ると、MX-30以外のすべての車種で5月はプラスになっています。昨年(2022年)の5月は、2021年と比較して63.7%減だったんですね。なるほど、それから比べると2倍になるんですね。ただ、前月と比べると微妙に減ってはいます。
北米マツダ、2023年5月にCX-50を3,865台販売
2023年5月北米マツダのSUV販売台数(一部)
- CX-50:4,305台
- CX-5:14,100台
- CX-30:6,091台
- CX-9:3,349台
- CX-90:2,281台
CX-90が登場してもCX-9は3,000台以上売れていますね。単純にCX-90分が増えているような状況でしょうか。CX-9がフェードアウトする頃には、CX-90だけで5,000台近く売り上げないと目論見通りにはいかないことになるのかな。あ!CX-70がこれに加わるんでしたね! 北米マツダは。ウハウハですね(笑)。
Mazda Reports May Sales Results – Jun 1, 2023 | Mazda USA News
コメント
CXー5は相変わらず良く売れているなぁと思う反面、CXー50は少し物足りなさが残る状況です。日本ではCXー60と比較される事が多く、50の方がかっこいいと言う声が聞かれていますが、国によって評価が違う事に改めて驚かされます。中国では、そこそこ人気が出ている用で、今後が楽しみではあります。このCXー50のナロー版が日本市場に現れる日が来る様な気がしないでもないのですが・・・。CXー40となるのかな?(もちろん妄想ですが)!