中国新聞によると、マツダは、CX-50を現地生産した上で中国でも販売する方針を固めたそうです。CX-4の後釜に据えるのでしょうかね。
マツダ、CX-50を現地生産とセットで中国でも販売へ
マツダが、北米専用車として今春発売したスポーツタイプ多目的車(SUV)CX-50を中国でも販売する方針を固めたことが27日、分かった。現地で生産する見通し。中国を重要市場と位置付けているが、新型車の少なさから販売が低迷している。米国で受注が好調なSUVを投入して、巻き返しを図る。
記事では、CX-50の他にも、ラージ商品群やTHSを載せたハイブリッド車なども順次中国市場に投入するとも書かれています。やっぱり、ラージ商品群も売るんですね。
CX-50については、中国でも意匠登録をしていましたね。以前の冗談が本当になってしまうかもしれないです(汗)。
CX-50を中国でも販売と言うのなら、投入されるラージ商品群は、CX-70やCX-90などの幅広系でしょうか。今でも中国市場ではセダンが好まれているのであっても、結局は、クロスオーバーSUVばかりが投入されるのでしょうね。