[動画]マツダ、CX-30を運転するきっかけとオススメしたいポイントを紹介

この記事は約2分で読めます。
Ads by Google

マツダは、実際のCX-30オーナーであるマツダ社員である女性の話を紹介する2本の動画を公開しています。口コミ的な見方をするか、CM的な見方をするか…どちらでしょう。

マツダ、CX-30を運転するきっかけとオススメしたいポイント

雑感

動画を見て、まっ先に気になったのがドライビングポジションです。女性特有(?)のハンドルにぐっと近づいていて、肘が深く曲がっているのは…いわゆるマツダが推奨するポジションとは違いますよね?

CX-30の取扱説明書にある「運転席の操作」でマツダが推奨するドライビングポジションのとり方が説明してあります。

そして、もう一つが「駐車が得意ではないので」というセリフに対して、360°ビューモニターがそれを補う「解」になるという流れなのですが…そうであれば「自動で駐車するシステムがありますよ」という流れのほうが、より説得力があったと思いました。マツダは、運転の中のごく一部の場面でも自動運転を取り入れるつもりはないのでしょうか…実際には正しく作動するのに制約もあるらしいですけど…。

 
あと、動画とは直接関係がないですが、Cセグクラスのハッチバックでもハンズフリーパワーテールゲートは欲しいですし、リアドアでもアドバンストキーレスエントリーが作動して欲しいです。荷物を持っているときに特に必要性を感じます。

CX-30
Ads by Google
T's MEDIAをフォローする
Ads by Google
T's MEDIA

コメント

  1. 立原貴志 より:

    あと動画内のテロップがCX-3になっていましたね。
    公式だけに残念だしコメント欄がオフなのでずっと気づかないままなのかと思ってしまいます。

タイトルとURLをコピーしました