先日はマツダを軸に2017年を振り返りましたが、今度は、ブログを軸に自分と愛車の2017年を振り返ってみます。
2017年を振り返って
そう思って、この1年のブログを斜め読みしてみました。すると、春頃に報道されたことの多くが、ことごとく現実になっていて漏れた情報も案外正確なんだな、と変な点に感心してしまいました。
マツダ アクセラ(BM2AS)納車後456日目
走行系
一年間の給油時のトリップメーターの合計による総走行距離と給油量は、次のようになりました。これくらいしか走らないので、ディーゼルで元を取ろうなんてこれっぽっちも思っていません。で、燃料代は約5.5万円に(笑?)。
走行距離 | 給油量 | 燃費 |
---|---|---|
8841.9km | 524.44L | 16.92km/L |
パーツ系
納車時に同時装着すれば良かったと思うこともあります(まとめて割引してもらえた)が、最初に想定していたパーツはすべて装着することが出来ました。魁 CONCEPTを見て、ルーフスポイラーは、ブラックの方が良かったかな、と少し後悔中(泣)。
アクセラにオートエクゼ ストラットタワーバーを取付
アクセラにオートエクゼのストラットタワーバーを取り付けました。剛性(感)が、格段にアップ!という印象ではないです。
マツダ アクセラ(BM2AS)納車後231日目、デイタイムランニングライト装着
アクセラにデイライトキットを取り付けにディーラーに来ています。作業時間が2時間以上ということで、PCを持ち込んで気長に待っています。
アクセラにRAYS gram LIGHTS 57FXX CJ SPECを装着
6月末以降の入荷と言われていたのに、何故か突然の入荷連絡がありました!と言うことで、交換と相成りました。
マツダ アクセラ(BM2AS)納車後168日目、マツスピリアルーフスポイラー装着
少し早いですが6ヶ月点検とオイル交換を済ませてきました。
[動画]アクセラにマツダ純正ドライブレコーダー(C9T2 V7 590)を取付
発注していたマツダ純正ドライブレコーダーを取り付けました。ディーラーでの作業は一時間くらいかかりました。
ガジェット系
なんだかんだで今年もスマートフォンを3台(HUAWEI P10、iPhone 8、Moto X4)買って、Google Home Miniを買って…これくらいかな。殊のほかMoto X4が気に入ってしまったので、暫くはこれをメインに使うことことにしています。それでも、来年2月にはHUAWEI P10後継が発表されるのでおそらく買うとは思います。Xperiaは、SIMフリーとして日本の環境に最適化してないので買うかどうか躊躇してしまいます
Motorola Moto X4を購入
「防水大好き」な気持ちが抑えられなくて、新たな端末を購入してしまいました。モトローラのMoto X4です。
HUAWEI P10を購入
なぜこのタイミングなんだ?と自分でも思う9月上旬に新しいスマートフォン、HUAWEI P10を購入しました。
今年も1年ありがとうございました。