マツダの新たな電動モデル「Mazda6e」の詳細が明らかにされました。ドイツでの価格は44,900ユーロ(約726万円)からと、既存のMazda6 TAKUMI(49,600ユーロ:約802万円)と比較すると、意外にもリーズナブルな設定となっています。
マツダ、新型Mazda6eの価格と装備を明らかに
価格&バリエーション:お手頃なEVセダンに?
Mazda6eは2つのバッテリー仕様と2つのグレードが用意され、用途に応じた選択が可能です。
モデル | バッテリー容量 | 航続距離(WLTP) | 価格(ユーロ) | 価格(日本円換算) |
---|---|---|---|---|
Mazda6e EV TAKUMI | 68.8kWh | 479km | 44,900€ | 約7,184,000円 |
Mazda6e EV TAKUMI PLUS | 68.8kWh | 479km | 46,900€ | 約7,504,000円 |
Mazda6e EV Long Range TAKUMI | 80kWh | 552km | 46,500€ | 約7,440,000円 |
Mazda6e EV Long Range TAKUMI PLUS | 80kWh | 552km | 48,500€ | 約7,760,000円 |
標準モデルでもガソリン車のMazda6 TAKUMI(49,600ユーロ)より4,700ユーロ安い価格設定。EVならではの燃料コストの安さも考慮すると、長期的に見てさらにお得な選択肢になりそうです。
豪華な装備が標準搭載!
Mazda6eは、エントリーモデルでも充実の装備が魅力。
- デジタルメーター&大型ディスプレイ(10.25インチメーター&14.6インチタッチスクリーン)
- ヘッドアップディスプレイ(HUD)で視線をそらさずに運転
- ソニー製14スピーカーオーディオで高音質サウンド
- 電動&メモリー機能付きシート(前席ヒーター&ベンチレーション付き)
- パノラマガラスルーフ&電動テールゲート
- 360°モニター+See-Through View機能で駐車もラクラク
最上級グレード「TAKUMI PLUS」では、ナッパレザーとスエード調の高級インテリアを採用。シックなデザインと快適性を両立させています。
EVならではのパワフルな走り&充電性能
Mazda6eは後輪駆動を採用し、スムーズかつ力強い加速を実現。
- Mazda6e EV:190kW(258PS)、最大トルク320Nm
- Mazda6e EV Long Range:180kW(245PS)、最大トルク320Nm
DC急速充電を利用すれば、約24~47分で10%→80%まで充電可能。家庭用11kWのウォールボックスなら、7時間30分〜8時間30分でフル充電できます。
デザインとカラーバリエーション
Mazda6eはクーペスタイルのエレガントなデザインが特徴で、リアには大きなハッチバックを採用し、実用性も確保されています。
カラーは8種類のメタリック塗装が用意されており、人気の「ソウルレッドクリスタル」に加え、新色「メルティングカッパー」や「エアログレー」もラインナップ。
6年間のメーカー保証&8年間のバッテリー保証で安心!
マツダはMazda6eに6年間(15万km)のメーカー保証と、8年間(16万km)のバッテリー保証を提供。バッテリーの最低容量70%を保証しており、長期間にわたって安心して乗ることができます。
まとめ:Mazda6 TAKUMIとの価格比較でも魅力的!
電動化が進む中で、Mazda6eは価格と装備のバランスが優れた一台と言えます。特に内燃機関のMazda6 TAKUMI(49,600ユーロ)よりも安価で、充実した装備を持つことがポイント。
EV市場が拡大する中で、Mazda6eは実用性とコストパフォーマンスの面でも注目のモデルとなりそうです。2025年4月から注文開始、納車は夏頃を予定。今後の展開にも期待が高まります!
Elektrisierende Eleganz: Neuer Mazda6e startet bei 44.900 Euro