豪州マツダは、2025年1月に前年同月比で1.9%増の8,322台を販売しています。ようやくブランドランキングで、フォードを抜いて2位にアップすることができました。
2025年1月の豪州マツダの販売台数は、前年同月比1.9%増の8,322台
2025年1月のオーストラリア新車販売は、減少傾向が続く
2025年1月の新車販売は87,625台となり、前年同月比で2.4%減少しました。これは過去7カ月で6回目の減少となり、需要の低迷と港湾ストライキが影響しています。ストライキにより数万台の車両が輸入できず、販売にも影響を及ぼしました。
特に個人向け販売は7.4%減少した一方、法人向け販売は4.6%増加。主要ブランドではトヨタが18,424台を販売し、前年同月比2.9%増となりました。
2025年の市場全体は減速が予測されており、年間販売台数は1.18百万台と、2024年の1.24百万台から減少すると見込まれています。
ベストセラーTOP10
ん?トヨタRAV4は、前年比129.6%増ですって!昨年は2,211台で4位でしたから、なるほど売れていますねぇ。一方で、CX-5は1,720台でしたから、こんなものなのでしょう。昨年との比較を続けるなら、トヨタ カローラが6位でしたが、今年は、乗用車の見る影もない状態ですね。
- Toyota RAV4:5,076台
- Ford Ranger:4,254台
- Toyota HiLux:3,302台
- Toyota Prado:2,847台
- Mitsubishi Outlander:2,090台
- Isuzu D-Max:2,086台
- Mazda CX-5:1,872台
- Kia Sportage:1,826台
- Ford Everest:1,679台
- Mazda CX-3:1,608台
豪州マツダの販売実績
2025年1月の豪州マツダは、前年同月比1.9%増の8,322台を販売しています。先月と同様にマツダ車のトップ2には、CX-5とCX-3と言う設計が古い車が立っています。
設計が新しい車は…CX-60とCX-80が3桁台数とちょっと頑張っている以外は、ぱっとしませんね。CX-70やCX-90を売っていなかったらCX-80が増えるだけな気もしますが、どうなのでしょうね? あら、Mazda6も3桁..136台売れています。
- CX-5:1,872台
- CX-3:1,608台
- BT-50:1,179台
- CX-30:1,085台
- Mazda3:1,026台
- Mazda2:524台
- CX-60:408台
- CX-80:361台
- Mazda6:136台
- CX-90:53台
- MX-5:41台
- CX-70:24台
- MX-30:2台
- CX-8:2台
- CX-9:1台
TOP MODELS: Sales of new cars in Australia fell in January 2025