マツダは、日本国内でもバッテリーEVに使用する「MAZDA 6e」を商標出願しています。「アレ」を日本にも投入するのでしょうか?
マツダ株式会社商標出願
マツダ、国内でも「MAZDA 6e」を商標出願
商標公開2025-000706
- 出願日:2025年1月7日
- 商品及び役務の区分並びに指定商品又は指定役務:第12類(乗物)
- 商品役務:牽引車、荷役用索道、陸上の乗物用の動力機械器具(その部品を除く。)、陸上の乗物用の機械要素、軸(陸上の乗物用の機械要素)、軸受(陸上の乗物用の機械要素)、軸継ぎ手(陸上の乗物用の機械要素)、動力伝導装置(陸上の乗物用の機械要素)、緩衝器(陸上の乗物用の機械要素)、ばね(陸上の乗物用の機械要素)、制動装置(陸上の乗物用の機械要素)、落下傘、乗物用盗難警報器、車椅子、陸上の乗物用の交流電動機又は直流電動機(その部品を除く。)、船舶並びにその部品及び附属品、航空機並びにその部品及び附属品、鉄道車両並びにその部品及び附属品、自動車並びにその部品及び附属品、二輪自動車・自転車並びにそれらの部品及び附属品、人力車、そり、手押し車、荷車、馬車、リヤカー、タイヤ又はチューブの修繕用ゴム貼り付け片、乳母車
英国仕様のMazda6eは、2026年に発売されるらしいですから、日本に入ってくるとしたらその頃でしょうか…2027年にはEV専用プラットフォームを使った電気自動車が発売される予定ですが、電気自動車の選択肢を増やす作戦?
この調子なら、日本にもCX-6eが入ってくるかもしれないですよね…。