豪州マツダは、2024年3月に前年同月比微増の8,246台を販売していますが、ブランドランキングでは3位に落ちています。
豪州マツダ、2024年3月の販売台数は、前年同月比0.04%増の8,246台
2024年3月のオーストラリア市場について
New-car sales are on their longest streak of year-on-year growth since 2021, and set a new March record – despite fears of an imminent slowdown – after Toyota posted a 43 per cent increase in deliveries.
新車販売台数は2021年以来、最長の前年比増加を続けており、トヨタが納車台数43%増を記録したことを受け、差し迫った減速の懸念にもかかわらず、3月の新記録を樹立した。
ベストセラーTOP10
3月のTOP10は、どれもクロスオーバーSUVとUTEが占めています。マツダCX-5が9位に滑り込んでいます。多くの車が前年同月比で100パーセンと超えているので、昨年の売上がいかに酷かったのかが分かりますが…。
- Ford Ranger:5,661台
- Toyota RAV4:5,070台
- Tesla Model Y:4,379台
- Toyota HiLux:3,995台
- Mitsubishi Outlander:2,764台
- Isuzu D-Max:2,465台
- Ford Everest:2,264台
- Nissan X-Trail:2,161台
- Mazda CX-5:2,134台
- Kia Sportage:2,114台
豪州マツダの販売実績
マツダは、前年同月比0.04%増となる8,246台を売り上げています。ランキングは3位に落ちています。他のブランドを見渡すと同35.3%増とか同43.4%増など大きく増加しています。たまたま昨年3月のマツダの落ち込みが少なかったからでしょう。
併売しているCX-9とCX-90販売台数が、ほぼ同等という点に目が向いてしまいますが、この先、順調に切り替えが進むでしょうか。それを言うとCX-8とCX-80も同じことが言えます。
そして、CX-70も市場投入されると…車名が増えても中身がほぼ同じなので、運用面ではメーカー負担は少ないのかもしれないです。
- CX-5:2,134台
- CX-3:1,467台
- BT-50:1,390台
- CX-30:947台
- Mazda3:922台
- Mazda2:400台
- CX-8:384台
- CX-60:219台
- Mazda6:168台
- MX-5:69台
- CX-90:67台
- CX-9:58台
- MX-30:21台
Australian new-car sales in March 2024: VFACTS record streak continues, Toyota RAV4 second – Drive