札幌ドームで開催されている、札幌モビリティーショー2024に行ってきました。久しぶりのモーターショー的イベントだったのですが…。
札幌モビリティーショー2024に行ってきました
コロナ禍があったこともあり、札幌でモーターショー的イベントは4年ぶりになります。東京モーターショーの開催がないと、札幌モーターショーもありませんから、こうなりますよね。
私が、札幌モビリティーショーに行く理由は一つ。MAZDA ICONIC SPを見ること、です。
お昼すぎに会場である札幌ドームに到着しました。しかし、それほど人は多くなく、ん?久しぶりのモーターショー的イベントだよね?って思ってしまいました。
マツダブース
このウォールに使っているミニカーは、固定しているんですね。そりゃ、そうか。でも、この一連のショーが終わったら廃棄されるのでしょうか。勿体ないなぁ、と。使い込んだ者から比較的新しいものまで、持ち主の思いが込められていて…ミュージアムで展示保存して欲しいと思いました。
こうして、改めてICONIC SPを見ると、赤色の濃淡が複雑に表現されているんですよね。ターンテーブル上で、ライトのオンオフやドアの開閉など動きがあり、さらに背景の映像も次々に変わる事もあって、見飽きない展示になっています。もっとも、ICONIC SPの美しさだけでも見飽きないです。ずっと見ていられますねぇ。
意外とマツダブースに人混みはなくて、ずっと居ても邪魔になることもなく、これなら、ステージそばに椅子を置いてお金を取ればいいのにって思ってしまうくらいです。ワンドリンク付きで(笑)。
しっかり、会場でチェックインして、来場者プレゼントの壁紙をゲットしました!
雑感
冒頭にも書きましたが、これまでのモーターショー的イベントの雰囲気と違って、とても静かで、地味です。
ステージに車を上げて、生ナレーションで映像や実車を紹介するようなブースは、ほとんど無かったと思います。少なくとも、滞在していた2時間ちょっとの間には見かけませんでした。ステランティスとスバルが、それに一番近かったかな。
今日も「次は、どこのメーカーのステージショーに行こうかな」と、迷ってみたかったです。
周りを気にせず、じっくりとICONIC SPを見ることが出来て、大満足の札幌モビリティーショー2024でした!