コネクティッドサービスの無料期間終了の案内メールが届きました。「うっかり通知」にはお世話になっているので有料プランを契約しました。
コネクティッドサービス有料プランを契約しました
コネクティッドサービスのサービス期間
マツダが提供するコネクティッドサービスは、基本的なサービス(ベースサービス)は、初度登録から3年間は無料で利用できます。そして、「快適・楽しむ」カテゴリに分類されるサービスは、4年目以降は有料となってしまいます。
私のMazda3は、2020年12月に登録されたので、2023年12月で無料期間が終了します。マツダから案内メールが来たこともあり、早速契約しました。
有料プラン申し込み手順
- マツダコネクティッドサービスプラスのページにアクセスします。MyMazda IDでログインして、まずは、クレジットカード情報を登録します。
- 「申込」ボタンを押して、次に進みます。
- コンフォートプランの表示を確認して、次に進みます。
- サービスの内容を確認します。私は、年払いを選択しました。
- 以上で契約は終了です。コンフォートプランが契約中と表示されました。
2024年1月1日から有料プランがスタートします。今までと変わらず使えることにお金を払う…良いじゃないですか。
コネクティッドサービスの内容も新しい車が登場することで、追加され、世代が増えているようです。2024年1月中旬に発売になるロードスターでは、Amazon Alexaとマツダオンラインナビが使えるようになるのですね。車種別の対応サービスはこちら確認(PDF)できます。