マツダは、新しいジャンルのコンパクトスポーツカーコンセプト「MAZDA ICONIC SP」をジャパンモビリティーショー2023で発表しました。
マツダ、新ジャンルのコンパクトスポーツカーコンセプト「MAZDA ICONIC SP」を発表
マツダの「MAZDA ICONIC SP」は、クルマ愛と純粋な楽しみを追求する新たなコンパクトスポーツカーコンセプト。2ローターRotary-EVシステムを搭載し、低重心プロポーションで素晴らしい運転体験を提供。再生可能エネルギーで充電され、実質的なカーボンニュートラルな走行が可能。赤のコンセプトカラー「VIOLA RED」は、マツダのクルマ愛と企業理念を象徴。
マツダのCEOは「クルマが楽しい、素晴らしいものであるという感覚を共有し、クルマ愛の未来を築きたい」と述べました。マツダは「走る歓び」を進化させ、ユーザーに感動の移動体験を提供し、生活をより楽しいものにすることを目指しています。
ジャパンモビリティーショー2023に展示している「MAZDA ICONIC SP」
コンパクトスポーツカーコンセプト「MAZDA ICONIC SP」の概要
- 造形の基本となる「骨格」づくりにおいて、優れた運動性能を印象づける低重心のプロポーションを目指し、軽量・コンパクトなロータリーエンジンをクルマ中央部に寄せて搭載するコンセプトにより、低いボンネットを実現。
- 水素など様々な燃料を燃やせる拡張性の高いロータリーエンジンを活用した、2ローターRotary-EVシステムは、カーボンニュートラル燃料で発電します。また、搭載バッテリーは、再生可能エネルギー由来の電力で充電されると、実質カーボンニュートラルでの走行が可能。
- 2ローターRotary-EVシステムが発生する高出力と、更に低重心なプロポーション、50:50前後重量配分により、優れた運動性能を実現します。また、スポーツカーでありながら、屋外のレジャーを楽しむとき、また災害時の電力供給が可能。
- 外板色「VIOLA RED」は、“赤を大切にしたい”というマツダの想いをもとに、“前向きに今日を生きる人の輪を広げる”というマツダの企業理念を重ね合わせて創ったコンセプトカラー。鮮やかな発色を追求すると同時に、造形を際立てさせる陰影感を生み出すことを目指している。
この他に、環境負荷の少ない植物由来のファブリックを用いた藍染素材とインテリアの象徴的な部品に牡蠣殻を用いた素材を採用しています。
全長 x 全幅 x全高(mm) | 4,180 × 1,850 × 1,150 |
ホイールベース(mm) | 2,590 |
パワーウェイトレシオ | 3.9 |
最高出力(PS) | 370 |
車両重量(kg) | 1,450 |
ちなみに、ロードスターは、サイズが3,915x1,735x1,235mmで、重量はRFの6ATでも1,130kgです。RX-7(FD)のサイズは、4,285x1,760x1,230mmです。重量は1,260kgです。
同じく(?)ロータリーエンジンを搭載するコンセプトカーRX-VISIONのサイズは、4,389x1,925x1,160mmなので、ロードスターとRX-VISIONの間のサイズ感なんですね(ん?ピンとこないw)。全長だとMazda2より長く、CX-3よりも短いですね。全幅はCX-5くらいです。
MAZDA NEWSROOMマツダ、コンパクトスポーツカーコンセプト「MAZDA ICONIC SP」を世界初公開|ニュースリリース
雑感
マツダの手の内を考えた時に、ロードスターサイズで電動化をするなら、e-SKYACTIV R-HEVだと思っていました。給電システムさえ重量増に繋がるので、バッテリー搭載量を減らしてHEVにするのが良いのではないかと…。センタートンネルにバッテリーを搭載する特許もありましたからね。蓋を開けたら、2ローターRotary-EVでした。でも、2ローターにして出力を上げるならHEVでも行けるんじゃね?(笑)。
MX-30 R-EVの登場により、ロータリーエンジンの活用が絵空事ではなくなっているのが嬉しい限りです。電気自動車の正義は、グリーン電力で充電することだと思います。それなら、カーボンニュートラル燃料を使った内燃機関も正義であるという流れは、大に賛同します。その代わり、システムが複雑になってしまう欠点に対処する必要がありますけどね(汗)。
ところで、このICONIC SPには、シフトノブがありませんね。P、R、N、Dのスイッチがセンターコンソールに並んでいます。一体どういう理屈で正当化するのでしょう(笑)? それと、メーターフードにある変な飾り…実車になったらウィンドウに映り込んで邪魔になるので止めて欲しいデザインの代表格ですわ。デミオで嫌というほどに経験しています。
メーターにサーキットのコース図が表示されています。近い将来、マツダもメーターにナビのマップを表示するようになるのでしょうか。
スワンウィングドアなど、マツダが出願や取得した特許で実現性が裏付けられているように思います。ロードスターの後継というよりは、新しいスポーツカーとして世に出しても良いのでは?