マツダ、eモータースポーツ大会『MAZDA SPIRIT RACING GT CUP 2023』を開催

この記事は約4分で読めます。
Ads by Google

マツダは、自動車愛好家の幅広い層に向け、プレステ用ゲームソフト『グランツーリスモ7』を活用したeモータースポーツ大会「MAZDA SPIRIT RACING GT CUP 2023」の開催を発表しました。

マツダ、eモータースポーツ大会『MAZDA SPIRIT RACING GT CUP 2023』を開催

「倶楽部 MAZDA SPIRIT RACING」の目指すもの

昨年から活動をスタートした「倶楽部 MAZDA SPIRIT RACING」は、モータースポーツを身近で楽しむことを提唱しており、スピードスポーツのファンや夢を持つドライバーを「共に挑む」スローガンで結びつけ、モータースポーツ文化の発展を目指しています。

eモータースポーツ大会「MAZDA SPIRIT RACING GT CUP 2023」の詳細

マツダは、2023年もeモータースポーツ大会「MAZDA SPIRIT RACING GT CUP 2023」を開催します。今年度は、スーパー耐久シリーズの仲間であるTOYOTA GAZOO Racing(TGR)やSUBARUとのコラボレーションも実現。18歳以上を対象とする「Challenge Class」と6歳以上17歳以下を対象とした「U-17 Class」の2クラスが用意され、優秀な成績を収めた参加者にはリアルレースへの挑戦イベントの招待も予定されています。

オフライン大会とLIVERY DESIGN CONTEST

オフライン大会も開催予定で、MAZDA FAN FESTA 2023イベント内で実施されます。さらに、新たに『グランツーリスモ7』と「倶楽部MAZDA SPIRIT RACINGアプリ」を活用した「MAZDA SPIRIT RACING LIVERY DESIGN CONTEST」も開催。モータースポーツ愛好家に向け、サーキット走行車のデザインコンテストが展開されます。優秀作品は実際の車両にデザインとして採用され、サーキット走行同乗体験の機会も提供される予定です。

マツダの熱い思い

マツダは、「ひと中心」の思想に基づき、人々の日常や移動の感動体験を創造し、楽しさと生きる歓びを共有することを目指しています。eモータースポーツ大会を通じて、バーチャルとリアルの世界を結びつける新たな機会を提供し、モータースポーツ愛好家とともに未来を切り拓いていきます。

各大会・イベントについて

「MAZDA SPIRIT RACING GT CUP 2023」サイト(日本国内)

オンライン大会 「MAZDA SPIRIT RACING GT CUP 2023」

  1. Challenge Class
    開催期間:2023年10月15日(日)~12月10日(日)
    実車でのレース挑戦を目指す18歳以上の方が対象の、マツダ車両ワンメイクによるオンラインシリーズ方式。
  2. U-17 Class
    開催期間:2023年11月5日(日)~11月26日(日)
    6歳以上17 歳以下*3のドライバーの方が対象。車種・コースは固定で、タイムのランキングを競うタイム・アタック形式で実施。

オフライン大会

  1. MAZDA SPIRIT RACING GT CUP 2023 at FUJI SPEEDWAY
    開催日:2023年9月17日(日)
    ファンフェスタ特設会場に設置した『グランツーリスモ7』プレイ環境にて、『グランツーリスモ7』未収録の新型車両(今後ダウンロード可能になる予定)ワンメイクによるオフライン大会を実施。
  2. MAZDA SPIRIT RACING GT CUP 2023 in OKAYAMA
    開催日:2023年11月4日(土)・11月5日(日)
    ファンフェスタ特設会場に設置した『グランツーリスモ7』プレイ環境にて、マツダ車両(車種未定)によるワンメイクによるオフライン大会を実施。

リバリーデザインコンテスト(オンライン)

  • MAZDA SPIRIT RACING Livery Design Contest
    開催日:2023年10月15日(日)~12月10日(日)
    『グランツーリスモ7』の「リバリーエディタ」機能を使用し、指定されたベースフォーマットを活用し、ロゴ以外の部分の余白を自由にデザインする。

 
MAZDA NEWSROOMマツダ、eモータースポーツ (eSPORTS)大会「MAZDA SPIRIT RACING GT CUP 2023」を開催|ニュースリリース