マツダ、MyMazdaアプリにApple Watch連携など新機能を追加(更新)

この記事は約2分で読めます。
Ads by Google

マツダ、MyMazdaアプリにApple Watch連携など新機能を追加

マツダは、MyMazdaアプリにApple Watch連携などの新機能を2023年2月27日に追加すると発表しています。

2月27日更新:Apple Watchで利用できるサービスを追記しました。

マツダ、MyMazdaアプリにApple Watch連携など新機能を追加

MyMazdaアプリに届いたメッセージのキャプチャーがこちらです。

マツダ、MyMazdaアプリにApple Watch連携など新機能を追加一部をテキスト化してまとめました。

 

メンテナンス

新機能の追加に伴うメンテナンスにより、 2月26日(日)20:00から最大13時間程度、マツダエマージェンシーコールを除く、全てのコネクティッドサービスが利用できません。

MyMazdaアプリに追加される新機能

メンテナンス終了後に、 MyMazdaアプリを最新版にアップデートすることで、新機能を利用できる。
  1. 降車後ナビ
    目的地送信利用時に、クルマから降りた後も、スマートフォンで目的地までガイドする
  2. Apple Watch連携

Apple Watchで利用できるサービス

コネクティッドサービスの取扱説明書に記載がありました。

  • カーファインダー
  • MyMazdaアプリへの通知
  • リモートコントロール
  • 目的地送信
  • 地図画面

 
マツダ|コネクティッドサービス お知らせ|オーナー/カーライフ

 
「Apple Watch連携」について、アプリでできる機能の何がApple Watchでできるのかの案内が無いんですよね。

降車後ナビもいいですが、アプリ内の地図で直接行き先を指定できないもどかしさをどうにかして欲しいです。結局は、文字入力して検索して…と手間がかかるんですよね。だから、いつもCarPlayなどでグーグルマップを使っています。

コメント

  1. しとらす より:

    >>アプリ内の地図で直接行き先を指定できないもどかしさをどうにかして欲しいです。

    心の底から同意します。