英国マツダ、20周年を迎えたばかりのMazda6の販売を終了

この記事は約2分で読めます。
Ads by Google

英国マツダのホームページからMazda6が消えています。20周年記念車が発表になって間もないというのに残念至極です。

英国マツダ、20周年を迎えたばかりのMazda6の販売を終了

In a statement sent to Autocar, Mazda UK confirmed the decision was made to axe the Skoda Superb rival after sales dwindled in the segment, with customers prioritising SUV purchases.

Mazda 6 axed in UK after 20 years as sales dwindle | Autocar

英国マツダは、Autocarに寄せた声明の中で、SUVを優先的に購入する顧客が増え、このセグメントの販売が減少したため、Skoda Superbのライバル車を廃止する決定を下したことを明らかにした。

すでに英国マツダのホームページからMazda6がありません

Autocarでは、いつまで販売を継続するのか不明だったので、英国マツダのホームページを見てみたら、もうMazda6は消されているんですね! あら、まぁ!!

今日の英国マツダのラインナップです。

マツダもスバルや三菱のようにSUV寄りのメーカーになってきましたね。

CX-5は、マイルドハイブリッドを載せることもあって、電動化の波に乗ることができますが、Mazda6にはそういう話もできないくらいの販売状況なのでしょう。欧州でもMazda6の販売を終了する国が増えてくるのでしょうか。寂しい限りです。

 
Mazda Car Range | Mazda UK

Mazda6の販売を終了した国

まだ細かくは見ていませんが、

などがありました。

ドイツオランダスペインポーランドは、販売を継続中でした。

 

マツダ、ようやくMazda6を商品改良。新匠塗採用の誕生20周年記念車を追加
マツダは、Mazda6を商品改良。新しい匠塗である「アーティザンレッドプレミアムメタリック」を採用した特別仕様車「MAZDA6 20th Anniversary Edition」を追加するなどして12月下旬に発売します。

コメント

  1. GJ乗り より:

    欧州であれだけ評価されたMAZDA6アテンザもついに最後なんですかね…
    改良しないから売れないのか
    売れないから改良が後回しなのか
    MAZDA2やCX-3もそうですがマツコネ2と全車速CTSで商品寿命はしっかり伸びると思うんですが…