2022年12月に豪州マツダは、前年同月比20.1%増の8,500台を販売。通年の販売台数は、前年比5.3%減の95,718台でした。
2022年12月の豪州マツダの販売台数は、前年同月比20.1%増の8,500台
2022年12月のオーストラリア市場について
The total number of new vehicles registered in Australia throughout 2022 was 1,081,429 units. That’s up 3.0 per cent on 2021, as the market and industry recovers from the massive dent left by COVID and all associated repercussions. For the month of December the total number was 87,920 vehicles, and that’s up 12.1 per cent on December the previous year.
Australian vehicle sales for December 2022: VFACTS – PerformanceDrive
2022年のオーストラリア市場でのシェアは、トヨタが21.4%を群を抜いています。2位のマツダが8.9%なのでトヨタの凄さがよく分かります。
2022年通年でもっとも多く売れた車では、マツダCX-5が第5位です。
- Toyota HiLux:64,391台
- Ford Ranger:47,479台
- Toyota RAV4:34,845台
- Mitsubishi Triton:27,436台
- Mazda CX-5:27,062台
- Toyota Corolla:25,284台
- Toyota LandCruiser:24,542台
- Isuzu D-Max:24,336台
- MG ZS:22,466台
- Hyundai i30:21,166台
2022年12月の豪州マツダの販売実績
豪州マツダの2022年12月の販売台数は、前年同月比で20.1%増の8,500台でした。通年では5.3%減の95,718台の販売になりました。2022年12月単月では、オーストラリア市場の増加率を上回ることができましたが、通年では
マツダは減少してしまっており、現地市場の回復に追いつくことができませんでした。
- CX-3:2,068(11,907)
- CX-5:1,637(27,062)
- BT-50:1,235(12,937)
- Mazda3:1,194(9,639)
- CX-30:916(13,891)
- Mazda2:448(5,146)
- Mazda6:213(1,511)
- MX-5:29(495)
今月もCX-3がよく売れています! 通年で見るとやっぱりCX-5がダントツで売れているんでよね。そして、CX-30です。おや? BT-50よりもCX-30の方が多かったんですか…。販売台数はセグメント別でTOP3のみが発表になるため、こうして蓋を開けてみないと分からないんですよね(汗)。
マツダは、北米でもオーストラリアでも、日本でもよく売れているCX-5のサイズや価格帯を将来的に手放すつもりなんでしょうかね??? CX-60はCX-5の後継ではないのですから、部分的な最新化ではなくCX-5をフルモデルチェンジする方が得策のように思います。
VFACTS December 2022: New-car demand remains strong amid year of major upsets – Drive
VFACTS: Australia’s new car sales results for 2022 | CarExpert