2022年11月の豪州マツダの販売台数は、前年同月比42.6%増の7,549台

この記事は約2分で読めます。
Ads by Google

2022年11月に豪州マツダは、前年同月比42.6%増の7,549台を販売して、ブランド順位が第2位の定位置に復活しています。

2022年11月のオーストラリア市場について

Australia’s new vehicle sales grew 17.9 per cent November to 95,080 vehicles, marking the fifth successive month of growth as supply levels improve.The November result took January to November year-to-date sales to 993,509 sales, up 2.3 per cent over 2021 at the same point in time.

VFACTS: November new vehicle sales show supply is improving | CarExpert

オーストラリアの新車販売台数は、11月に17.9%増加して95,080台となり、供給レベルの改善に伴い5か月連続で増加しました。11月の結果では、1月から11月までの年初来の売上は993,509台となり、同じ時点で2021年に比べて2.3%増加しました。

2022年11月の豪州マツダの販売実績

豪州マツダは、2022年11月に7549台を販売豪州マツダの2022年11月の販売台数は、前年同期比で42.6%増の7,549台でした。今月は、オーストラリア市場に車を多く割り当てることができたようです。ブランド順位を見ると第1位は不動のトヨタです。マツダより下には、フォードとキアがいます。日本ブランドは、第5位に三菱、第8位にスバルです。三菱やスバルは、大陸にマッチしたラインナップのようにも思うのですが、あまり上にはいませんね。

各車の販売台数については、記事に取り上げている車種と数字しか分からず、全車種を網羅していません。
  • CX-5:1,949台
  • CX-3:1,207台
  • BT-50:1,096台
  • Mazda2:728台
  • Mazda3:664台
  • Mazda6:185台
  • MX-5:65台

おや? CX-3が2番目に多く売れたんですか! CX-30が属するセグメント(SUV Small under $40,000)を見ると、明らかになっている第5位で808台なので、これよりも少ないんですね…。

 
Australian vehicle sales for November 2022: VFACTS – PerformanceDrive