マツダは、2ローターのターボ過給機付きロータリーエンジンの排気装置についての特許を取得しています。
マツダ、ロータリーエンジンの排気装置の特許を取得
特許7151455 エンジンの排気装置
本発明は、気筒が形成されたエンジン本体と気筒から排出された排気ガスが流通する排気通路とを備えるエンジンの排気装置に関する。
- 課題
排気通路内に二次空気が導入されれば、排気ガス中の未燃成分(HC等)と二次空気との酸化反応を生じさせることができる。そして、この反応熱によって、二次空気の導入位置よりも下流側における排気ガスの温度を上昇させて、触媒の活性化を促進することができる。本発明は、前記のような事情に鑑みてなされたものであり、排気通路に導入される空気により排気ガス中の未燃成分を効果的に酸化させることができるエンジンの排気装置を提供することを目的とする。
- 解決手段
前記課題を解決するためのものとして、本発明は、気筒が形成されたエンジン本体と、前記気筒から排出された排気ガスが流通する排気通路と、前記排気通路に設けられて前記排気ガスを浄化するための触媒を含む触媒装置と、前記触媒装置よりも上流側の前記排気通路の内側に外部から空気を導入する上流側空気導入部と、前記上流側空気導入部によって空気が導入される部分よりも下流側の前記排気通路の内側に外部から空気を導入する下流側空気導入部とを備え、前記エンジン本体には、前記排気通路の上流端部を構成する排気ポートが形成されており、前記上流側空気導入部は、前記排気ポートと連通する通路が内側に形成された上流側管部と、当該上流側管部の外周面に形成されて当該上流側管部の内側に空気を取り込むための上流側取込部と、当該上流側取込部から前記排気ポートの内側まで延びて当該上流側取込部から取り込まれた空気を前記排気ポート内に案内する案内部とを有する、ことを特徴とするものである。
特許7151455 | 知財ポータル「IP Force」(エンジンの排気装置)
たくさんある特許(発明)に紛れてロータリーエンジンに関するものが混ざっていました。同日に公開された特許には電気自動車のユニット搭載構造についての特許もあり、もうすぐ発表されるロータリーエンジンを使ったPHEVに関係があるのかなと思いましたが、関係なさそうです(?)。