2022年9月の豪州マツダの販売台数は、前年同月比10.7%増の7,259台でした。Mazda3はセグメント別で第4位ですがTOP3とは一桁違っています。
2022年9月のオーストラリア市場について
Despite six months of interest rate rises, new-car sales in Australia remained in positive territory in September, posting a 12.3 per cent increase compared to the same month last year – even though production delays and shipping bottlenecks continued to slow deliveries.
先月話題になったテスラは、Model Yが4,539台を販売して9月の販売台数TOP10で第3位になり、ブランド順でも第7位でした。2022年の累計では、(オーストラリアから見て)輸入国別で日本(23,880台)とタイ(20,663台)に次ぎ中国が14,889台と3番手になり、韓国を上回りました。
また、BEVが7,247台売れています。これは、HEVとPHEVの合計5,141台より多くなっています。Model Y恐るべしです。
VFACTS September 2022 new-car sales: Tesla Model Y ranks third, Toyota has rare slip – Drive
2022年9月の豪州マツダの販売実績
2022年9月の販売台数は、前年同月比10.7%増の7,259台です。ブランドランクではKIA(7,290台)に抜かれて第3位に落ちてしまいました。販売台数TOP10ではCX-5が第4位でした(Model Yのほぼ半分)。
- CX-5:2,439台
- CX-3:1,094台
- CX-30:942台
- BT-50:538台
- Mazda3:434台
- Mazda2:383台
- Mazda6:112台
- MX-5:59台
Australian vehicle sales for September 2022: VFACTS – PerformanceDrive
オーストラリア市場の伸び12.3%よりも見劣りしているのが気になりますが、生産能力をフルに使うことができる状態ではないので、評価は難しいですよね。
セグメントと価格帯別の集計なので、CX-8やCX-9のオーストラリアでの販売台数が分からないことが多いです。それほど少ないということでもあるのですが、ここにCX-80やCX-90を持ち込んだ場合に価格帯に見合った台数を販売できるのか…少し先の話ですが、結果が楽しみでもあります。