2022年8月マツダ車新車乗用車販売台数ランキング。新型CX-60登場!

この記事は約6分で読めます。
Ads by Google

2022年8月マツダ車新車乗用車販売台数ランキング

新型CX-60が514台登録され50位にランクインしています! まずは、全国の試乗車向けというところでしょうか。

2022年8月マツダ車新車乗用車販売台数ランキング

2022年8月マツダ車販売台数(乗用車の一部)

MX-30のHEVとEVの合計を記載しています。また、マツダの発表台数と異なる場合があります。
2022年マツダ車新車販売台数(一覧表) – [ ]はその月のランキングです –
  CX-60
〈2,000台〉
CX-8
〈1,200台〉
Mazda6
〈1,000台〉
CX-5
〈2,400台〉
Mazda3
〈2,000台〉
CX-30
〈2,500台〉
CX-3
〈2,000台〉
Mazda2
〈3,500台〉
MX-30
〈1,000台〉
1月   848[47] 132[ – ] 2,235[20] 1,188[36] 1,725[27] 925[45] 1,823[24] 170[ – ]
2月   2,889[18] 269[ – ] 3,596[12] 1,859[29] 2,131[26] 772[46] 3,062[16] 268[ – ]
3月   2,222[32] 468[ – ] 5,339[16] 2,854[27] 2,133[34] 1,117[48] 2,979[25] 277[ – ]
4月   485[45] 90[ – ] 1,563[26] 532[41] 487[44] 417[49] 1,126[29] 71[ – ]
5月   108[ – ] 34[ – ] 812[33] 341[48] 276[ – ] 275[ – ] 837[32] 24[ – ]
6月   653[48] 139[ – ] 1,937[23] 849[39] 1,415[30] 1,121[36] 1,930[24] 109[ – ]
7月   966[40] 228[ – ] 2,265[25] 1,538[34] 2,370[23] 861[44] 2,802[19] 159[ – ]
8月 514{50} 986[36]   2,618[18] 810[41] 1,211[32]   2,167[20]  
9月                  
10月                  
11月                  
12月                  
 
8月 CX-60 CX-8 Mazda6 CX-5 Mazda3 CX-30 CX-3 Mazda2 MX-30
合計 514 9,157 1,360 20,365 9,971 11,748 5,488 16,726 1,078
平均 514 1,145 194 2,546 1,246 1,469 784 2,091 154

マツダのホームページによると、全国の販売店数は900件あまり、514台だとまだ足りなさそうですが…50位にランクインしてしまうところがすごいです。既存車でも50位以内に入っていないものがあるというのに…。

MX-30を試乗した時にさりげなく営業氏に話を向けてみたのですが、どんなタイミングでどんな改良が入るのかを聞けませんでした(汗)。ロータリーエンジンの搭載が楽しみで、楽しみで、待ち遠しいです!

 
乗用車ブランド通称名別順位 | 統計データ | 一般社団法人日本自動車販売協会連合会

燃料別販売台数

「燃料別販売台数」を統計が発表されるのに合わせて、ランキングと一緒に追っかけていきます。注目点は、ディーゼルとHEVの動向です。おまけでEVって感じです。
2022年8月マツダ車新車乗用車販売台数ランキング

2022年8月マツダ車新車乗用車販売台数ランキング
グラフの黄緑(HEV)が増えました!先月から0.8ポイントの増加です!
CX-60の514台は、ほぼ「e-SKY D」でハイブリッドに加算されているためか、一気にこれまでの3から4倍に増えています。Mazda3やCX-30の「e-SKY G」も何台からは含まれていると思いますが、さすがに注目の的であるCX-60の力は大きいですね。来月以降も数字の変動が楽しみになります。

 
燃料別販売台数(乗用車) | 統計データ | 一般社団法人日本自動車販売協会連合会

 

マツダ、新型CX-60を9月15日から販売開始
マツダは、CX-5よりもひと回り大きく、上質で高価格帯のクロスオーバーSUV「CX-60」を2022年9月15日から販売することを明らかにしています。