2022年発売の冬タイヤが、マツダ車に適合するか確認

この記事は約5分で読めます。
Ads by Google

2022年発売の冬タイヤが、マツダ車に適合するか確認

今年もこの季節になりました。夏になると新しい冬タイヤが発表になります。発表になったタイヤがマツダ車に適合するかを確認してみます。

2022年発売の冬タイヤが、マツダ車に適合するか確認

ダンロップは、今日現在、スタッドレスタイヤに新しい動きは無さそうです。ブリジストンは、サイズ追加のみでした。他のメーカーでは、スタッドレスタイヤではなくて、オールシーズンタイヤが発売になります。

冬も夏も性能を大幅向上のオールシーズンタイヤ「VECTOR 4SEASONS GEN-3」

「VECTOR 4SEASONS GEN-3」および「VECTOR 4SEASONS GEN-3 SUV」はともに欧州で研究・開発され、生産されています。グッドイヤーのオールシーズンタイヤの冬性能は市場においても非常に高い評価を獲得していますが、今回の新商品はそれをさらに上回る性能を実現しています。また、夏性能においても、特に静粛性とライフ性能の大幅向上を実現しています。

グッドイヤー、プレミアムオールシーズンタイヤ「VECTOR 4SEASONS GEN-3」および「VECTOR 4SEASONS GEN-3SUV」を発売|ニュース|日本グッドイヤー

「BLIZZAK VRX3」にSUV専用10サイズを追加

株式会社ブリヂストンは、2021年発売のプレミアムスタッドレスタイヤ「BLIZZAK VRX3」(ブリザック ヴイアールエックススリー)のサイズラインアップにSUV専用10サイズを追加し、2022年10月1日より順次発売します。既存サイズと同様、追加発売サイズにも全てメーカー小売希望価格を設定します。

プレミアムスタッドレスタイヤ「BLIZZAK VRX3」にSUV専用10サイズを10月よりラインアップ より安心で心地よいモビリティライフを支える「断トツ商品」 | ニュースリリース | 株式会社ブリヂストン

全天候型タイヤ「MICHELIN CROSSCLIMATE 2 SUV」

当製品は、夏タイヤに求められるハンドリング性能やドライ・ウェット時のブレーキング性能を高い水準で満たしながら、急な降雪での雪上走行も可能にした全天候型タイヤ、ミシュランクロスクライメート2シリーズに新たに追加される新製品です。従来品と比較し、さらなる性能向上が図られたMICHELIN CROSSCLIMATE 2 にSUVユーザーが求めるニーズに応えるかたちで季節を問わない優れた機能性と利便性を提供します。

日本ミシュランタイヤ、全天候型タイヤに求められる諸性能を向上させた新製品「MICHELIN CROSSCLIMATE 2 SUV」

最新冬タイヤのマツダ車適合表

やっぱり、マツダ車のタイヤは細身ですね。

最新冬タイヤのマツダ車適合表
  GEN-3 VRX3 2 SUV
CX-3 215/60R16
215/50R18
CX-30 215/55R18
CX-5・CX-8 225/65R17 SUV
225/55R19
CX-60 235/60R18
235/50R20
Mazda2 185/65R15
185/60R16
Mazda3 205/60R16
215/45R18
Mazda6 225/55R17
225/45R19
ロードスター 195/50R16
205/45R17

○:適合あり、-:適合なし
GEN-3:VECTOR 4SEASONS GEN-3(SUV:VECTOR 4SEASONS GEN-3 SUV)
VRX3:VRX3(新:新サイズ)
2 SUV:MICHELIN CROSSCLIMATE 2 SUV

 
工場出荷時に取付されているタイヤとホイールのサイズと空気圧を教えてください(その他の車種) | 【MAZDA】よくあるお問合せFAQ

2021年発売のスタッドレスタイヤが、マツダ車に適合するか確認してみた
夏になると新型スタッドレスタイヤが発表・発売になります。そこで、今年も最新のスタッドレスタイヤがどのマツダ車に適合しているのかを確認してみました。