マツダは、「MAZDA CO-PILOT CONCEPT」技術試作車を「人とくるまのテクノロジー展 2022 YOKOHAMA」で展示しています。
「MAZDA CO-PILOT CONCEPT」技術試作車を展示
マツダは、人間中心の自動運転コンセプト「マツダ・コ・パイロット・コンセプト(Mazda Co-Pilot Concept)」の技術試作車を「人とくるまのテクノロジー展2022 YOKOHAMA」(5月25日~27日:パシフィコ横浜)で展示している。
Car Watchによると、マツダは、「MAZDA CO-PILOT CONCEPT」技術試作車を中心にパネル展示をしているようですね。写真で紹介されているパネルを見ると、その多くはこれまでに何らかの形で目に触れているものばかりです。
事前にリリースなどの情報が無く、他社は展示するのにマツダはどうするの?と思っていたので、こうして技術をアピールする機会を逃していなくて安心しました。
話題性なら、カモフラージュを施したCX-60のプロトタイプでも持ち込んで、直列6気筒エンジンやFRプラットフォームなどのアピールをしても良かったのにと思わなくもないです。
人とくるまのテクノロジー展 2022のホームページを見ると、マツダは、NAGOYA会場でも展示をする予定みたいですから、どんな展示になるのか…きっとYOKOHAMAと同じでしょうね(汗)。
マツダ、人間中心の自動運転コンセプト「マツダ・コ・パイロット・コンセプト」技術試作車を公開 – Car Watch
マツダ・コ・パイロット・コンセプトはここまで出来ている
マツダは、新世代運転支援技術「MAZDA CO-PILOT CONCEPT(マツダ・コ・パイロット・コンセプト)」の開発状況を三次テストコースで説明する場を設けています。