マツダ、ロシア合弁工場の生産停止、5月にタイとメキシコの工場を操業休止

この記事は約2分で読めます。
Ads by Google

日経新聞によると、マツダはロシアにある合弁工場の生産を4月下旬に停止したとのことです。また、5月にタイとメキシコの工場を操業を休止するそうです。

マツダのロシア、タイ、メキシコの各海外工場の状況

マツダ、ロシア合弁工場の生産停止

マツダは10日、ロシアにある工場での生産を4月下旬までに停止していたことを明らかにした。マツダはロシア東部ウラジオストクに現地車メーカーのソラーズとの合弁工場を持つ。日本からの部品輸出を停止し、部品在庫がなくなり次第、生産を止めるとしていた。部品の残りがなくなったため、このほど生産を止めた。

マツダ、近日中にロシアへの輸出を停止する方針
日経新聞によると、マツダは、ロシア・ウラジオストクにある合弁工場向けの輸出を近日中に停止する方向で調整しているとのことです。

5月にタイとメキシコの工場を操業休止

マツダは新型コロナウイルスの感染拡大を受けた中国の都市封鎖の影響で、5月にメキシコとタイの工場の稼働を一時停止することも明らかにした。

メキシコ工場は5月に6日間の停止を予定する。タイ工場は5月に4日間の稼働を停止する予定。

マツダ、4月も半導体不足によりメキシコ工場を2日間操業休止
中国新聞によると、マツダは4月にも半導体不足によりメキシコ工場の操業を2日間休止するとのことです。
マツダ、2月もタイ工場の操業を約4日間一時休止
日経新聞などよると、マツダは、世界的な半導体不足の影響で2月もタイ工場の操業を約4日間停止するとのことです。

 
マツダ、ロシア工場停止 日本車全社が生産停止: 日本経済新聞

 
買ったはいいけど納車までは、そうとう時間がかかる状況だったり、売りたくても作れないから売れなかったりと、散々な状況ですね。そのうち、新車価格が、じわじわと上がってくるかもしれないですし…なんだかなぁ~って気分です。