2021年12月は「売れる条件が揃った月」だったようです。前年を上回る販売台数になりました。2021年の稼ぎ頭はCX-5だったようです。
2021年12月マツダ車新車乗用車販売台数ランキング
2021年12月マツダ車販売台数(乗用車の一部)
MX-30 EVモデルを( )で記載しています。マツダの発表台数と異なる場合があります。
CX-8 〈1,200台〉 |
Mazda6 〈1,000台〉 |
CX-5 〈2,400台〉 |
Mazda3 〈2,000台〉 |
CX-30 〈2,500台〉 |
CX-3 〈2,000台〉 |
Mazda2 〈3,500台〉 |
MX-30 〈1,000台〉 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1月 | 1,304 | 223 | 2,037 | 1,773 | 2,584 | 655 | 1,984 | 833(95) |
2月 | 2,561 | 262 | 2,589 | 1,719 | 2,017 | 1,006 | 2,676 | 691(27) |
3月 | 4,073 | 412 | 4,845 | 3,122 | 3,895 | 1,722 | 4,457 | 853(8) |
4月 | 1,203 | 145 | 983 | 535 | 923 | 495 | 1,427 | 267(6) |
5月 | 1,055 | 119 | 830 | 967 | 866 | 329 | 1,344 | 208(9) |
6月 | 767 | 191 | 1,176 | 1,121 | 1,376 | 495 | 898 | 232(8) |
7月 | 1,031 | 208 | 1,479 | 1,264 | 1,218 | 415 | 2,124 | 114(8) |
8月 | 771 | 174 | 1,128 | 890 | 760 | 689 | 2,567 | 138(3) |
9月 | 476 | 222 | 1,536 | 1,599 | 1,632 | 304 | 1,024 | 607(10) |
10月 | 1,217 | 122 | 2,163 | 668 | 715 | 566 | 1,239 | 274(2) |
11月 | 1,206 | 101 | 304 | 1,079 | 1,393 | 244 | 2,617 | 193(4) |
12月 | 932 | 171 | 3,261 | 1,624 | 1,978 | 1,487 | 2,331 | 157(3) |
12月 | CX-8 | Mazda6 | CX-5 | Mazda3 | CX-30 | CX-3 | Mazda2 | MX-30 |
合計 | 16,596 | 2,350 | 22,431 | 16,361 | 19,355 | 8,407 | 24,652 | 4,567(183) |
平均 | 1,383 | 196 | 1,869 | 1,363 | 1,613 | 701 | 2,054 | 381(15) |
今月になって急にどばっと販売台数が増えましたね。
通年で月販目標をクリアできたのは、CX-8の1,383台/月だけでした。なかなか思惑通りには事は進みませんね。そして、2021年一番多く売れたのはMazda2で2番目がCX-5でした。Mazda3よりもCX-8の方が数多く売れているというのも軽くショックです(笑?)
乗用車ブランド通称名別順位 | 統計データ | 一般社団法人日本自動車販売協会連合会
燃料別販売台数
「燃料別販売台数」を統計が発表されるのに合わせて、ランキングと一緒に追っかけていきます。注目点は、ディーゼルとHEVの動向です。おまけでEVって感じです。
通年では、わずかにディーゼルが増えて終わりましたね。最後にCX-5が増えた影響でしょうか。2022年の燃料別がどのような構成比になるのか、CX-60が発売されるとする夏以降が楽しみですね!