マツダは、新世代マツダコネクト(マツダコネクトV2)向け2021年秋版地図データ(全更新)配信を2022年1月27日から行うと案内しています。
新世代マツコネ向け2021年版秋地図データの配信を案内
①2021年秋版地図データ配信開始日について
【2021年秋版地図データ配信開始日】
2022年1月27日(木) 午前10:00頃より専用サイトにてデータ配信を開始いたします。
【対象】
マツダコネクト搭載車用ショップオプション
“ナビゲーション用SDカードアドバンス”
[ 部品番号:B0Y0 79 EZ1 / B0Y0 79 EZ1A / B0Y0 79 EZ1B]をご利用のお客さま。
- 部品番号が[ B0Y0 79 EZ1C ]のSDカードについては、2021年秋版の地図データが収録されています。(今回の全更新の対象ではありません)
- 部品番号は、カード本体のラベルにてご確認ください。
②地図データ更新専用サイトについて
【URL】
https://www.mazda.co.jp/carlife/mazda-connect/v2/feature/navigation/7g_map_update/
- 当サイトにて配信される「更新ツール」「地図データ」はナビゲーション用SDカードアドバンス専用です。ナビゲーション用SDカードPLUSは適用外となりますのでご注意ください。
- ナビゲーション用SDカードPLUSをご利用のお客さまは、2021年12月2日付[「ナビゲーション用SDカードPLUS」2021年秋版地図データ配信及び無償地図更新期間終了(2017年秋版ナビSDカード)のお知らせ]をご確認ください。
- ブラウザにキャッシュ(以前表示した情報)が残っている場合、上記ページを開いても、最新の情報が正しく表示されない場合があります。その際はキャッシュをクリア(インターネットオプションの一時ファイルを削除)してご確認ください。
※ 2021年秋版地図データのダウンロードサイズは約15GBです。
2021年秋版地図データ(全更新)配信のお知らせ(ナビゲーション用SDカードアドバンス)
地図データ更新ツールは、macOS Monterey(12.1)でも起動はできましたが、正常に地図データを更新できるかは不明です。推奨環境にも記載されていないので、macOS 10.13 High Sierra以降、macOS 11.0 Big Surまでで使うのが良いと思います。

マツダ、マツダコネクト用2021年秋版 地図データSDカード(有償更新用)を発売
マツダは、初代マツダコネクト用の2021年秋版 地図データSDカード(有償更新用)を発売しました。