中国新聞によると、マツダは、ラージ商品群のクロスオーバーSUV CX-60を今月末から生産を開始し、国内では夏頃に発売する見通しとのことです。
マツダラージ商品群国内SUV第一弾CX-60は夏頃発売?
マツダが、新型スポーツタイプ多目的車(SUV)CX―60の生産を1月末にも始めることが7日、分かった。「ラージ商品群」と呼ぶ比較的大きな車の第1弾となる。第2弾の新型SUVのCX―90も年内に量産に入る。いずれも同社初の直列6気筒(直6)エンジンの搭載車やプラグインハイブリッド車(PHV)をそろえ、価格帯を引き上げる。国内外の市場で、客層の拡大を狙う。
さらに記事では、
- CX-60を春頃にヨーロッパで、夏頃に国内で発売
- CX-60に続いて、今年後半にCX-90の生産を始めて北米に投入する
- CX-70とCX-80は、2023年の見通し
と書かれています。

マツダラージ商品群第一弾CX-60の予想CGが公開されています(2)
マツダラージ商品群第一弾CX-60の予想CGをイタリアのメディアがスパイショットを元に作成したようです。これを見ると格好良いです...。

2022年以降のマツダ車のモデルチェンジ・スケジュール予想(改3)
2022年から2025年までのマツダ車のモデルチェンジ・スケジュール予想です。ただ、あまり情報に変化がないこともあり前回からほぼ内容の見直しはありません。

マツダ、ラージ商品群クロスオーバーSUVの導入計画を公表、2022年から2023年に各市場に投入
マツダは、「CX-60」〜「CX-90」までのラージ商品群クロスオーバーSUVの導入計画を公表しています。2022年から2023年に各市場に投入される予定です。

マツダ、ラージ商品群の生産準備完了!防府第2工場改修終了
マツダは、ラージ商品群を生産するために改修していた防府第2工場の作業が完了し、報道陣に生産ラインを公開しています。

マツダの今後の市場別SUVラインナップが明らかに
2021年11月10日に行われた「2022年3月期 第2四半期決算」のプレゼンテーション資料に「今後のSUV商品群」を説明する資料がありました。
コメント
良しにつけ悪しにつけCXー60の全貌が解き明かされる時が迫っている事に、ドキドキハラハラさせられます。あの姿がフェイクなら、一体どんな衣をまとって出てくるのか?
愛媛県でのあのスクープ車両は、ひょっとしたらCX-70なのかも・・・?
あのデザイン、アメリカのアッパーミドルクラスユーザーにならば受け入れられそうですからね。
その場合はナンバープレートだけがフェイクだったということになりますが、なぜ、そんな奇妙な偽装工作をマツダが行ったのか・・・という点に今度は興味津々。
いずれにせよ、なかなかの知恵者じゃの~