[商標]マツダ、「Self-empowerment Driving Vehicle」などを商標出願

この記事は約5分で読めます。
Ads by Google

マツダは、アウトドアグッズなどを扱う「MAZDA ACTIVE」と、いわゆる福祉車両を指す「Self-empowerment Driving Vehicle」「SeDV」を商標出願しています。

マツダ、「MAZDA ACTTIVE」や「SeDV」などを商標出願

商願2021-156240 MAZDA ACTTIVE

マツダ、「MAZDA ACTTIVE」や「SeDV」などを商標出願

  • 出願日:2021年12月28日
  • 商品及び役務の区分並びに指定商品又は指定役務:第12類(乗物)、第18類(革)、第21類(家庭用器具)、第25類(被服)
  • 商品役務:牽引車、荷役用索道、陸上の乗物用の動力機械器具(その部品を除く。)、陸上の乗物用の機械要素、軸(陸上の乗物用の機械要素)、軸受(陸上の乗物用の機械要素)、軸継ぎ手(陸上の乗物用の機械要素)、動力伝導装置(陸上の乗物用の機械要素)、緩衝器(陸上の乗物用の機械要素)、ばね(陸上の乗物用の機械要素)、制動装置(陸上の乗物用の機械要素)、落下傘、乗物用盗難警報器、車椅子、陸上の乗物用の交流電動機又は直流電動機(その部品を除く。)、船舶並びにその部品及び附属品、航空機並びにその部品及び附属品、鉄道車両並びにその部品及び附属品、自動車並びにその部品及び附属品、二輪自動車、自転車並びにそれらの部品及び附属品、人力車、そり、手押し車、荷車、馬車、リヤカー、タイヤ又はチューブの修繕用ゴムはり付け片、乳母車、かばん金具、がま口口金、蹄鉄、革ひも、皮革製包装用容器、愛玩動物用被服類、かばん類、スーツケース、ハンドバック、リュックサック、ブリーフケース、カード入れ、買物袋、袋物、旅行かばん用タグ、がま口、キーケース、財布、名刺入れ、携帯用化粧道具入れ、傘、ステッキ、つえ、乗馬用具、サコッシュ、トートバッグ、デデンタルフロス、ガラス基礎製品(建築用のものを除く。)、かいばおけ、化粧用具、電動式歯ブラシ、化粧用具(「電動式歯ブラシ」を除く。)、くし、化粧用スポンジ、つめ用ブラシ、ひげそり用ブラシ、歯ブラシ、家事用手袋、ガラス製又は陶器製の包装用容器、台所用品(「ガス湯沸かし器・加熱器・調理台・流し台」を除く。)、食器類、マグカップ、タンブラー、コップ、デカンター、茶わん、ビールジョッキ、アイスボックス、水筒、調理用具、ナプキンリング、コーヒーポット(電気式のものを除く。)、卵立て、はし、ようじ、ようじ入れ、家庭用又は台所用容器、コースター(紙製又は織物製のものを除く。)、食卓マット(紙製又は織物製のものを除く。)、清掃用具および洗濯用具、ほうき、モップ、植木鉢、じょうろ、洋服ブラシ、貯金箱、化学物質を充てんした保温保冷具、花瓶、靴ブラシ、靴ベラ、靴磨き布、軽便靴クリーナー、シューツリー、被服、洋服、スーツ、スカート、ズボン、スモック、ジャケット、カフス、コート、オーバーコート、セーター類、ワイシャツ類、カフス、オーバーオール、ポロシャツ、パーカー、作業服、ジャンパー、寝巻き類、パジャマ、バスローブ、コルセット、下着、ブラジャー、ペチコート、水泳着、水泳帽、Tシャツ、キャミソール、和服、アイマスク、エプロン、靴下、ゲートル、ショール、スカーフ、足袋、足袋カバー、手袋、ネクタイ、ネッカチーフ、バンダナ、保温用サポーター、マフラー、耳覆い、帽子、キャップ(帽子)、ナイトキャップ、制服、運転用手袋、ガーター、靴下止め、ズボンつり、バンド、ベルト、履物、靴類、スニーカー、雨靴、革靴、ブーツ、げた、草履類、仮装用衣服、運動用特殊靴、運動用特殊衣服、ユニフォーム及びストッキング、自動車競技用衣服、運転用靴、自動車及び自動二輪車レース用シューズ

 

商願2021-156241 SeDV

  • 出願日:2021年12月28日
  • 商品及び役務の区分並びに指定商品又は指定役務:第12類(乗物)
  • 商品役務:牽引車、荷役用索道、陸上の乗物用の動力機械器具(その部品を除く。)、陸上の乗物用の機械要素、軸(陸上の乗物用の機械要素)、軸受(陸上の乗物用の機械要素)、軸継ぎ手(陸上の乗物用の機械要素)、動力伝導装置(陸上の乗物用の機械要素)、緩衝器(陸上の乗物用の機械要素)、ばね(陸上の乗物用の機械要素)、制動装置(陸上の乗物用の機械要素)、落下傘、乗物用盗難警報器、車椅子、陸上の乗物用の交流電動機又は直流電動機(その部品を除く。)、船舶並びにその部品及び附属品、航空機並びにその部品及び附属品、鉄道車両並びにその部品及び附属品、自動車並びにその部品及び附属品、二輪自動車、自転車並びにそれらの部品及び附属品、人力車、そり、手押し車、荷車、馬車、リヤカー、タイヤ又はチューブの修繕用ゴムはり付け片、乳母車

 

商願2021-156242 Self-empowerment Driving Vehicle

  • 出願日:2021年12月28日
  • 商品及び役務の区分並びに指定商品又は指定役務:第12類(乗物)
  • 商品役務:牽引車、荷役用索道、陸上の乗物用の動力機械器具(その部品を除く。)、陸上の乗物用の機械要素、軸(陸上の乗物用の機械要素)、軸受(陸上の乗物用の機械要素)、軸継ぎ手(陸上の乗物用の機械要素)、動力伝導装置(陸上の乗物用の機械要素)、緩衝器(陸上の乗物用の機械要素)、ばね(陸上の乗物用の機械要素)、制動装置(陸上の乗物用の機械要素)、落下傘、乗物用盗難警報器、車椅子、陸上の乗物用の交流電動機又は直流電動機(その部品を除く。)、船舶並びにその部品及び附属品、航空機並びにその部品及び附属品、鉄道車両並びにその部品及び附属品、自動車並びにその部品及び附属品、二輪自動車、自転車並びにそれらの部品及び附属品、人力車、そり、手押し車、荷車、馬車、リヤカー、タイヤ又はチューブの修繕用ゴムはり付け片、乳母車

 
商標ウォッチ

 
ここのところ、商標が先に明らかになり、何に使われるのだろう?という想像してばかりでしたが、今回の商標出願は、実際の商品やサービスが発表された後になりましたね。

マツダ、Field Journeyをフィーチャーした「MAZDA ACTIVE」を来年2月に発売
マツダは、新型CX-5の特別仕様車「Field Journey」で使われる「ジルコンサンド」や「ライムグリーン」を使ったアウトドアグッズなどを扱う「MAZDA ACTIVE」をマツダコレクション オンラインショップにて来年2月に発売するよう...
マツダ、手動運転装置付きの「MX-30 SeDV」の予約受注を開始
マツダは、いわゆる福祉車両の範疇に入る、手動運転装置付きの「MAZDA MX-30 Self-empowerment Driving Vehicle(MX-30 SeDV)」の予約受注を始めています。発売は2022年1月以降の予定です。
マツダ
Ads by Google
T's MEDIAをフォローする
Ads by Google