マイナビニュースに2021年12月から販売が始まった商品改良後のマツダCX-5受注状況がグレード別にまとめられています。Black Tone Editionが一番人気です。
大幅改良で進化したマツダCX-5のグレード別受注状況
マイナビニュースにある表を降順に並べ替えました。今回の商品改良で追加された「Sports Appearance」は約19%で受注2番手ですが、もう一つの目玉である「Field Journey」は約6%と一番少なくなっています。
グレード名 | 販売構成比(約) | 価格(万円) |
---|---|---|
Black Tone Edition | 23% | 304.15~359.15 |
Sports Appearance | 19% | 325.6~380.6 |
Exclusive Mode | 18% | 352.55~407.55 |
Proactive | 15% | 290.95~345.95 |
Smart Edition | 12% | 267.85~322.85 |
L Package | 7% | 320.1~375.1 |
Field Journey | 6% | 323.4~355.3 |
異色の特別仕様「フィールドジャーニー」は好調? マツダ「CX-5」の販売状況 | マイナビニュース
マツダは、Field Journeyをフィーチャーした「MAZDA ACTIVE」を来年2月から発売して、この辺りの需要を喚起したいようです。
ワイドボディで迫力満点でオフロード色が濃いCX-50を見てしまうと、CX-5 Field Journeyでは、少々物足りなさを感じてしまいます。欧州や豪州でもField Journeyに相当するグレードが投入されるので、どのような反応になるのか楽しみです。

マツダ、CX-5を大幅改良!特別仕様車や新ボディカラーを追加、動的性能も進化!!
マツダは、CX-5に大幅改良を実施。前後車体デザインを大幅に変更しています。また、2つの特別仕様車や新ボディカラー「ジルコンサンドメタリック」の追加、ダイナミクス性能を進化させるなどして2021年12月上旬に発売を予定しています。