マツダは、スペースフレーム構造を採用する2ドアスポーツカーの前部と後部の車体構造に関する特許を取得しています。
マツダ、2ドアスポーツカーに採用する特許を取得
特許6969445 車両の前部車体構造
この発明は、例えば車両の前部車体が、フレーム部材を組み合わせて構成されたスペースフレーム構造のような車両の前部車体構造に関する。
- 請求項
車両の車幅方向に所定間隔を隔てて配設された左右一対のサイドシルと、該サイドシルの前端から車両上方へ延びる左右一対のヒンジピラーと、前記サイドシル、及び前記ヒンジピラーを連結するとともに、車両の車室部における前壁をなすダッシュパネルと、前記サイドシルの前端に対して車幅方向内側、かつ車両前方の位置に配設されるとともに、車両の車体を構成する左右一対の車体骨格部材とを備えた車両の前部車体構造であって、前記サイドシルの前端および前記ヒンジピラーの下部前面に連結されるとともに、スモールオーバーラップ衝突の衝突エネルギーを吸収する略ボックス状のエネルギー吸収ボックス部材と、前記車体骨格部材、及び前記エネルギー吸収ボックス部材を連結するフレーム部材とを備え、前記車体骨格部材が、アッパアームを揺動自在に支持するアッパアーム支持部と、ロアアームを揺動自在に支持するロアアーム支持部とを備え、前記エネルギー吸収ボックス部材が、前記ヒンジピラーの下部前面に連結されたボックス上部と、前記サイドシルの前端に連結されたボックス下部とで構成され、前記フレーム部材として、前記アッパアーム支持部、及び前記ボックス上部を連結する第1フレーム部材と、前記ロアアーム支持部、及び前記ボックス下部を連結する第2フレーム部材とを備えた車両の前部車体構造。 - 目的
車両前方からの衝撃荷重に対するフレーム部材の剛性確保と、フレーム部材の軽量化とを両立できる車両の前部車体構造を提供することを目的とする。
特許6969445 | 知財ポータル「IP Force」(車両の前部車体構造)
特許6973104 車両の後部車体構造
この発明は、例えば車両の後部車体が、フレーム部材を組付けて構成されたスペースフレーム構造のような車両の後部車体構造に関する。
- 請求項
車両のリヤサスダンパの上端を支持する左右一対のダンパ支持部を備え、車幅方向に所定間隔を隔てた位置で車両前後方向に延びる左右一対のルーフサイドレールの後端に対して車両後方下方の所望位置に、前記ダンパ支持部が配設された車両の後部車体構造であって、前記ダンパ支持部よりも車両下方に位置するロアアームを揺動自在に支持する左右一対のロアアーム支持部と、前記ルーフサイドレールの後端、及び前記ダンパ支持部を連結する左右一対のリヤピラーと、前記ダンパ支持部、及び前記ロアアーム支持部の後部を連結する左右一対のリヤフレームと、前記リヤピラーの前端を車幅方向に連結するレインフォースメントと、前記ロアアーム支持部の後部を車幅方向に連結するクロスメンバとを備え、前記ロアアーム支持部が、背面視において、前記ルーフサイドレールの後端と前記ダンパ支持部とを結ぶ仮想直線の延長線近傍に配設された車両の後部車体構造。 - 目的
ダンパ支持部に作用した荷重を効率よく分散伝達できる車両の後部車体構造を提供することを目的とする。
特許6973104 | 知財ポータル「IP Force」(車両の後部車体構造)
ボディを斜め後ろから見た図が特許で明らかになったときには、たいそう盛り上がりましたが...その後もこうしてマツダは2019年出願した特許(発明)を取得しています。
この車にどんなエンジンを載せるのか...実は、特許として公になっていたりするのかな?