北米マツダが、2021年10月のセールスレポートを発表しています。前年同月と比較して14.1%減少の19,519台を販売しています。すべての車種で前年割れになっています。
北米マツダ、2021年10月のセールスレポートを発表
乗用車を中心に前年の実績を大きく下回る
売上の調子が悪いと、ニュースリリースも内容が淡白になります。2021年10月の売上についてのトピックが無く、実績を伝えるのみです。それはそうと、2021年10月は、前年同月比14.1%減の19,519台を販売、2021年の累積では前年比29.5%増の292,732台となりました。通年ではまだ昨年を上回っていますね。
10月のトピックは、
- CX-3が、前年同月比99.8%減の1台のみの販売となりました。ディスコン組なので、もう、アメリカ向けの在庫が無いということでしょうか?
- Mazda6は、同39.9%減の815台を販売。こちらもディスコン組なので販売台数が大きく減りました。
- MX-5が、同42.2%減となる492台の販売なのですが、何があったのでしょう?生産台数が減っているのでしょうか。
- CXシリーズでは、CX-30とCX-9は、比較的好調でそれぞれ、同2.1%減の3,147台と同0.4%減の2.373台を売り上げています。
- Mazda3も減少幅が小さく、同2.2%減の2,514台を販売しています。
- 2022MYが予告されたCX-5は、同14.4%減の10,177台を販売。一車種だけ文字通り桁が違っています。
メキシコのセールス
メキシコでは、前年同月比0.3%減となる4,416台を販売しています。2021年累積では前年同期比5.3%増の37,380台でした。
カナダのセールス
カナダでは、前年同月比24.6%減となる4,836台を販売しています。2021年累積では前年同期比19.2%増の57,278台でした。
コメント
日本からの9月の輸出減の影響が出始めましたかね、、
メキシコの減産影響は少な目ですかね。
MX-30の販売が始まったはずなのに、数値が無いですね。
カナダでは73台売れてました。
http://en.media.mazda.ca/news